GJ > 競馬ニュース > ワンアンドオンリー「衝撃陣営情報」
NEW

毎日王冠(G2)「終わった説」ワンアンドオンリーに関し「衝撃陣営情報」入手……横山典弘騎手の「秘策」とは

【この記事のキーワード】, ,
毎日王冠(G2)「終わった説」ワンアンドオンリーに関し「衝撃陣営情報」入手......横山典弘騎手の「秘策」とはの画像1

 8日に開催される毎日王冠(G2)。ソウルスターリングにマカヒキ、サトノアラジンを筆頭にG1ホースが多数出走するが、「コノ馬」もG1馬であることを忘れてはならない。2014年の日本ダービー馬、ワンアンドオンリー(牡6 栗東・橋口厩舎)だ。

 ワンアンドオンリーといえば、ダービー制覇から神戸新聞杯制覇まではまさに「王」の風格を出していたが、その後はまったく結果が出ないまま3年の時が過ぎた。長くなるので詳しくは記載しないが、前走で2歳時以来のG3中京記念に出走し、成すすべなく10着。深刻度を伝えるにはこれで十分だろう。

 もともと「低レベル世代のダービー馬」というレッテルを貼られていたワンアンドオンリー。しかし、周りを見渡せば決して「弱い世代」でないことがわかる。

 クラシック組でその後G1を制したのはゴールドアクターくらいだが、中距離ではG1競走を国内外で6勝のモーリス、海外G1を2勝のエイシンヒカリ、牝馬ながら牡馬混合G1を制したショウナンパンドラにマリアライト、短距離ではビッグアーサーに先日スプリンターズS連覇を決めたレッドファルクス、他にもネオリアリズムにミッキーアイルにサトノアラジンと、多数のG1ホースを輩出した「最強世代」なのだ。キタサンブラックやリアルスティールが存在感を示す5歳世代よりも、G1馬の数は格段に多い。

 そんな世代のダービー馬ということで、そろそろ、そろそろ意地を見せてほしいところ。とはいえ今回の毎日王冠は特に強豪ぞろいとあって「無謀」「もう終わった」という声が大半だ。

 しかし、陣営の間ではいまだ「期待」があると、関係者筋から情報を入手した。

毎日王冠(G2)「終わった説」ワンアンドオンリーに関し「衝撃陣営情報」入手……横山典弘騎手の「秘策」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客