GJ > 競馬ニュース > リアルスティール「北米遠征プラン」
NEW

リアルスティール「北米遠征プラン」にサンデー出資者激怒? リスクを鑑み「天皇賞参戦」決定か

【この記事のキーワード】, ,
リアルスティール「北米遠征プラン」にサンデー出資者激怒? リスクを鑑み「天皇賞で」の声の画像1

 8日の毎日王冠(G2)で復活勝利を決めたリアルスティール(牡5 栗東・矢作厩舎)。M.デムーロ騎手の見事な手綱さばきも相まって、ハイレベル戦を一刀両断した。

 やはり、キタサンブラックの同期ライバルは強かった。中団後ろで脚を溜め、最後の直線ではギリギリまで追わず、ゴーサインを出すと一気の伸び。サトノアラジンとの叩き合いも制し、ドバイ王者の意地をソウルスターリングやマカヒキなど若手に見せつけた格好となった。

 さあこれで次は天皇賞、キタサンブラックとの久々の対戦……かと思いきや、矢作調教師がレース後、思わぬ「プラン」を「スポーツ報知」の取材で口にしていた。

「今後は(サンデーレーシング代表で不在の)吉田俊介さんと相談して、天皇賞に行くか、ブリーダーズカップマイルに行くのか決めたい。海外遠征の準備は水面下でそれなりに進めてきた」

 飛び出したまさかの「北米遠征」プラン。矢作調教師曰く、今年のBC開催が西海岸で欧州馬が遠征しづらく、天皇賞よりも勝ちやすいメンバーになるのでは、という見立てがあるようだ。

 確かに、今年の天皇賞はキタサンブラック以外にもサトノクラウン、ネオリアリズムなど超豪華メンバーになるとすでにいわれており、激戦は間違いない。それならば北米で勝利を……という考えが理解できないわけではない。海外遠征に積極的な矢作調教師らしい考えでもある。

 無論、世界の強豪が集うブリーダーズカップマイルに勝利するのは至難の業であり、日本馬の勝利歴もない。さらに、リアルスティール自身の「マイル適性」という点に関しても一抹の疑問が残る。

リアルスティール「北米遠征プラン」にサンデー出資者激怒? リスクを鑑み「天皇賞参戦」決定かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント