GJ > 競馬ニュース > 秋華賞(G1)モズカッチャン
NEW

秋華賞(G1)モズカッチャンのM.デムーロ騎手が「馬券圏内約90%」の無双モード突入!?「公開処刑」からのリベンジに虎視眈々

【この記事のキーワード】, ,
mozukattyan.jpgモズカッチャン(競馬つらつらより)

 12番人気でフローラS(G2)を勝ち、本番のオークス(G1)でも女王ソウルスターリングに食い下がった春の称賛もどこへやら……この秋、すっかりと「悪役」となってしまったモズカッチャン(牝3歳、栗東・鮫島一歩厩舎)が、悲願のG1制覇へ秋華賞(G1)に挑む。

 例え「非情」と罵られようとも、すべては「勝つため」の決断だった。

 この春、モズカッチャンを3歳牝馬トップクラスのスターダムに押し上げたのは、間違いなく和田竜二騎手の手腕によるものだった。実際に、和田騎手の本馬に対する期待もこの上なく大きなものがあり、オークス後に行われた大井競馬場でのトークショーでは「ソウルスターリングに騎乗したいか?」という質問に「ソウルスターリングは倒したい」と壇上でリベンジを誓うほどの惚れ込み様だった。

 しかし、それでも乗り替わりという非情の決断を下したのは「モズ」の冠名で知られるキャピタル・システムにとって、悲願のG1制覇を果たしたいがためだ。モズカッチャンは「モズ軍団」にとって、初めて本気でG1を狙える逸材と述べても過言ではないだろう。

 競馬は何を言われようとも、結果がすべて。称賛されるのはいつでも勝者であり「勝てば官軍負ければ賊軍」の世界でもあるのだ。

 周囲から言われるまでもなく、本馬における和田騎手の相性や貢献度は極めて重大なものだ。だが、この関西屈指の名手は2001年の天皇賞・春(G1)をテイエムオペラオーで勝って以来、16年間JRA・G1を勝てていない。例え、腕は確かであったとしても、少なくとも「G1を勝てる騎手」と呼ぶことはできない。名手であるからこそ16年間、数多くのG1で騎乗を果たし、同時に敗れ続けているのだから。

 その和田騎手が最後にG1を勝った2001年。まるで入れ替わるかのようにJRA初重賞制覇を飾ったのが、当時イタリアからの短期免許で来日していたM.デムーロ騎手だった。

秋華賞(G1)モズカッチャンのM.デムーロ騎手が「馬券圏内約90%」の無双モード突入!?「公開処刑」からのリベンジに虎視眈々のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  2. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 何故「JRAモレイラ」は誕生しなかったのか……号泣した香港No.1騎手の「今後」と識者が語った騎手試験の「真相」とは
  9. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  10. 北村友一「完全復活」の序章!「チーム・クロノジェネシス」が手掛けるキタサンブラック産駒がチェルヴィニア弟を完封で2歳“レコード”V