
JRA「大反対」ホープフルSで大盤振る舞い!? 「G1」&「藤田菜七子祭」&「スーパープレミアム」同時開催もファンは冷笑?

16日、JRA(日本中央競馬会)は12月28日(木)の競馬開催に関して、馬券発売における設定払戻率が一律80%となる『JRAスーパープレミアム』を実施することを発表した。
なんとしても12月28日開催を盛り上げたい――。JRAの意地とプライドを垣間見たような異例の大盤振る舞いだ。
これまでJRAは『JRAプレミアム』として、有馬記念や日本ダービー開催時に特定の馬券種の払戻率の上乗せを試みてきた。しかし、この『JRAスーパープレミアム』は普段から払戻率が80%である単勝と複勝を除いた全馬券種が対象。なお、中山・阪神の開催全レースが対象となる。
特にメリットが大きいのは、普段から高額配当が見込まれているため、控除率の大きい「3連単」や「WIN5」といった破壊力のある馬券種だ。3連単が72.5%から、WIN5が70%からそれぞれ80%の払戻率に引き上げとなるため、配当には大きな上積みが期待できるはずだ。是非とも、この日は”一発”を狙っていきたい。
また、JRAはこの日の中山競馬場で『2017ヤングジョッキーズシリーズ』のファイナルラウンドの開催も予定している。
全国の地方競馬と中央競馬における見習い騎手の技術の向上並びに活性化を目的として、今年から新設されたヤングジョッキーズシリーズ。すでに今年4月に高知競馬場で行われた開幕シリーズを皮切りに、全国各地の地方競馬場でトライアルが開催。ポイント上位者が12月28日に行われるファイナルラウンドへ進出できる仕組みだ。
本来、まだ知名度の低い新人騎手による争いということもあって、競馬ファンの関心度が高いとはいえない。だが、現在に限っては、JRA唯一の現役女性騎手として注目を浴びている藤田菜七子騎手が参戦しているため、たびたびメディアにも取り上げられているようだ。
それも藤田菜七子騎手は現在、東日本順位で1位、JRA内順位でも2位と奮闘中。順当にいけば年末のファイナルラウンド進出も充分に可能で、もし優秀争いに加われば大きな注目を集めることは間違いないだろう。
そして、この日のメインを飾るのが、今年から新設された2歳G1・ホープフルSだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは