日本ダービー(G1)緊急総選挙!? 「ダービーは、この馬に勝ってほしい」常識もデータも関係なし!競馬ファンの『心の推しメンNo.1』はこの馬だ!!
「GATAG」よりいよいよ、今年も競馬の祭典・日本ダービー(G1)が迫ってきたということで、今回は先日の天皇賞・春(G1)で好評だった、今年の日本ダービーは「この馬に勝ってほしい!」というアンケート企画第2弾をお届けする。
馬券や予想の都合に関係なく、ただ愛のままにわがままに”感情論”だけで思わず応援したくなる馬はどの馬か……。多く方々から声を募ったところ「さすが、ダービー!」と言いたくなるような豪華メンバーが上位を占めた。それでは、第5位から順にどうぞ。
【第5位】スマートオーディン
「毎日杯、京都新聞杯はキズナと同じ必勝ローテ!直線大外からぶっちぎって欲しい」(30代・男性)「有力どころにお弟子さんの馬が多いので、マツクニ先生には師匠の意地を見せてほしい」(50代・男性)「戸崎さんファンなので、迷わずスマートオーディンです」(20代・女性)
第5位は、世代屈指の切れ者スマートオーディン。毎日杯(G3)と京都新聞杯(G2)を連勝してのダービー参戦だけに「キズナに続け!」との声が圧倒的多数。2013年のダービー馬の人気も相まってのランクインだった。
また、スマートオーディンを管理する松田国英調教師は、マカヒキの友道康夫調教師と、リオンディーズやヴァンキッシュランらを送り出す角居勝彦調教師の師匠。今回はかつての弟子たちと競馬界最高の栄誉を争うこととなり、師匠を応援する声も大きかった。
【第4位】サトノダイヤモンド
「この馬の力は、こんなもんじゃないって信じてます」(20代・男性)「デビュー戦から応援してるので、なんとかダービー馬になってほしい」(30代・男性)「この馬が一番スケールを感じる。ダービー馬っぽい」(30代・男性)
第4位は、皐月賞で3着と1番人気を裏切ってしまったサトノダイヤモンド。だが、その人気は未だ健在。やはり、きさらぎ賞(G3)までの3連勝の内容を目の当たりにして、この馬の底知れないスケールに圧倒された人が多く、皐月賞では不利もあって「見限るのは早計」と考えている人が多いようだ。
また、ちょうど『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメ第4部が放送中ということもあってか「ダイヤモンドは砕けない」、「ダービーで、クレイジー・ダイヤモンドに覚醒する」など”ジョジョネタ”を絡めた意見や、これを馬券のサインと見ている人も意外に多かった。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
















