
【ファンタジーS(G3)展望】2歳牝馬がしのぎを削る、年末へとつながる前哨戦を制するのは?

先週のアルテミスS(G3)に引き続き、2歳牝馬の限定重賞となるファンタジーS(G3)が京都競馬場で3日(金)に開催される。今週末は3連休という事で金曜日に開催される変則日程となっているため、経験の浅いこの時期の2歳牝馬にとっては調整が難しいレースとなりそう。年末に控える阪神JF(G1)を見据える上では重要な1戦となる。
先週と同様に突出した能力を見せている存在がいないため、混戦必至の大激戦となりそうなメンバーが揃っているが、2戦2勝のアマルフィコースト(牝2、栗東・牧田厩舎)が無傷の3連勝となるか注目したい。新馬戦ではスタート良く先団に取り付くと、結局そのまま先頭に躍り出ての押し切り勝ち。2戦目となった中京2歳S(OP)でも好スタートを見せたが、一変して中団に控えるレースを選択。最後の直線では叩き合いとなったが、牡馬相手にも決して負けない勝負根性をみせてクビ差での勝利をあげた。これまでの2戦の内容からどの位置でもレースが出来る高い競馬センスを感じさせる。この時期における2歳の競走馬としての完成度は高いレベルにありそうだ。今回は休み明けのレースとなるが、持ち前の競馬センスを発揮すれば連勝を伸ばすことは十分に可能なはず。無傷のままここを制し、暮れの阪神へ向かいたい。
先行してしぶとく粘るコーディエライト(牝2、美浦・加藤厩舎)は、前走の雪辱を果たせるだろうか。新馬戦では1番人気に支持され、4番手から先団を見る正攻法でレースを進めた。しかし、最後の直線では先頭を行く馬との差を縮まることができないまま3着に敗れてしまった。2戦目となった未勝利戦では逃げの競馬を展開。上手く自分のペースに持ち込むと、前走で課題となった直線でも脚が止まることは無く2着馬に6馬身差を着けての快勝。前走の新潟2歳S(G3)でも大外枠から積極的にハナを奪いレースを作っていた。結果は驚異の末脚を繰り出したフロンティアにゴール前でかわされてしまったが、直線の長い新潟競馬場で2着に粘りこんだことは評価できる。瞬発力勝負になってしまうと分が悪そうだが、マイペースの逃げに持ち込めた時の粘り強さは牡馬が相手でも実績あるだけに、牝馬限定戦となれば有力な1頭となるはずだ
PICK UP
Ranking
17:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声