GJ > 競馬ニュース > ディープ種付「4000万円」
NEW

ディープインパクト種付料「4000万円」の衝撃……躍進の竜王ロードカナロアの影で、あの「暴君」は減額

【この記事のキーワード】, ,
ディープインパクト種付料「4000万円」の衝撃......躍進の竜王ロードカナロアの影で、あの「暴君」は減額の画像1

 社台スタリオンステーションは21日、同スタリオンステーションの「2018年度シーズンラインアップと種付料」を発表した。

 社台といえば、何をおいてもこの「横綱2頭」だろう。現在5年連続リーディング1位のディープインパクト、同じく5年連続2位のキングカメハメハだ。まさにスタリオンの顔といえる存在だが……。

 昨年3000万円だったディープインパクトは、ついに未踏の領域「4000万円」と1000万円増額。父サンデーサイレンスが最高2500万円だったことを考えると、そのすごさがわかるだろう。19日の京都5Rでは同産駒のフランツが1着となり、7年5カ月で「JRA通算勝利数が1500勝」という新記録も打ち立てた。仕上がりの早さや早熟性、豊かなスピードにクラシックでも圧倒的な実績を残すなど、非の打ちどころがない成績といえる。2位のキングカメハメハも1200万円と増額したが、さすがにインパクトは薄い。

 リーディング上位のダイワメジャーは500万据え置き、ハーツクライは800万据え置きと大きな変化はない。先日キセキが初G1制覇を飾ったルーラーシップも400万円のままである。

 そんな中、大幅に種付料を上昇させたのが、ロードカナロアだ。

 初年度産駒がすでに27勝、勝馬頭数は22頭と短距離、マイルが多い2歳戦で大きな存在感を放ち、今年の2歳リーディングは現在ディープインパクトに次ぐ2位を確保。ダイワメジャー、ハーツクライらを引き離す活躍を見せている。種付け料は昨年の500万円から大幅UPの800万円。一気にハーツクライと同額に上り詰めた。非サンデーサイレンスであり、キングカメハメハの後継としての価値、さらには産駒に「竜王」と呼ばれたそのスピードが受け継がれている点が評価されたのだろう。

 他にもリーチザクラウンが100万円と20万円アップ、この秋3頭のG1ホースを一気に輩出したハービンジャーが350万円と100万円上昇している。ディープブリランテが倍の200万円、産駒デビュー前のキズナが350万円と100万円上昇しているが、これは父の増額に合わせた部分もあるだろう。

ディープインパクト種付料「4000万円」の衝撃……躍進の竜王ロードカナロアの影で、あの「暴君」は減額のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆