真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.12.11 08:07

世界王者ハイランドリールが有終の美!菊花賞馬キセキ「不完全燃焼」で日本馬勝利ならず……【香港国際競走・回顧】
編集部
ややバラついたスタートから戦前の予想通り、ビューティージェネレーションがハナに立つ展開。日本に遠征経験を持つコンテントメントやランカスターボンバーが好位グループ。シーズンズブルーム、ビューティーオンリー、サトノアラジンといった人気勢は、いずれも後方からの競馬となった。
勝負所の3、4コーナーでサトノアラジンが外から早めの進出を見せるなど、各馬が一団となって最後の直線へ。逃げていたビューティージェネレーションが後続を2馬身、3馬身と突き放していく。好位を追走していたウエスタンエクスプレスが2番手集団から抜け出すも、なかなか差が縮まらない。さらに外からヘレンパラゴンも脚を伸ばすが、ビューティージェネレーションがそのまま逃げ切ってゴールした。
鞍上のK.リョン騎手は「残り450m前からゴーサインを出した。彼が止まらないことを知っていたからね」と早めスパートからの粘り込みという作戦がハマったことを強調。2着にも人気薄のウエスタンエクスプレスが入り、三連単は100万馬券超えの大波乱だ。
一方、早めのスパートから追い上げを見せたサトノアラジンは、最後に失速し11着に大敗。後方から追い上げた1番人気のシーズンズブルームは4着が精一杯だった。
香港カップ(G1)芝2000m
香港マイルと同じく、香港カップも人気が割れた状況。前哨戦を制した地元のワーサーが単勝2.4倍の1番人気。単勝4.4倍で日本のネオリアリズムが続き、香港のタイムワープ、日本のステファノスが続く。結局、武豊騎乗のスマートレイアーまで12頭中6頭が単勝10倍以下という大混戦だった。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」