GJ > 競馬ニュース > 「ポスト武」不在
NEW

武豊が「ポスト武」不在に危機感。競馬界の未来を憂うレジェンドが昨年「新人最多勝騎手」の名を挙げた意外な理由とは

【この記事のキーワード】, ,
武豊が「ポスト武」不在に危機感。競馬界の未来を憂うレジェンドが昨年「新人最多勝騎手」の名を挙げた意外な理由とはの画像1

 かつて一介のギャンブルに過ぎなかった日本の競馬を国民的なスポーツに昇華させる原動力となったのは、紛れもなく武豊という1人の天才騎手の出現だろう。

 デビューから31年目を迎えた今年、今なお競馬界の顔役として君臨し続ける稀代の名手が15日、『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)の新春恒例インタビューに臨んでいる。

 2年連続の年度代表馬にキタサンブラックと共に、昨年の競馬界を席巻した武豊騎手。年末の有馬記念制覇を始め大活躍だった自らの2017年を振り返る一方で、同時にC.ルメール騎手やM.デムーロ騎手を始めとした外国人騎手の活躍に関して「いつまでも勝たれていては駄目」と、同じ日本人騎手に警鐘を鳴らしている。

 実際に昨年行われた24のJRA平地G1の内、武豊騎手と外国人騎手を除いた他の日本人騎手が勝利したのは、わずか7つだけ。

 上半期こそ高松宮記念(セイウンコウセイ・幸英明騎手)と桜花賞(レーヌミノル・池添謙一騎手)、皐月賞(アルアイン・松山弘平騎手)、NHKマイルC(アエロリット・横山典弘騎手)、安田記念(サトノアラジン・川田将雅騎手)と何とか踏ん張ったが、下半期は阪神ジュベナイルF(ラッキーライラック・石橋脩騎手)、朝日杯フューチュリティS(ダノンプレミアム・川田騎手)だけと寂しい結果に終わっている。

 だが、現実的に武豊騎手も今年で49歳のシーズン。「乗り続けられる限り」と生涯現役宣言をしているものの、すでにキャリアの晩年に差し掛かっていることは間違いない。いつまで唯一無二のカリスマとして日本人騎手の活躍を支え続けていられるのかは、年々不透明になっている。

 当然、その事実は誰よりも本人が最も自覚しており「日本人騎手がもっと頑張らないと」と自他共に戒めながらも、日本競馬の現状に対して「危機感は当然ながら持っています」と心配を募らせているようだ。

 そういった中、日本人騎手の地位回復に向け、武豊騎手が「至上命題」に挙げているのが、自身に替わって競馬界を牽引できそうな”若手スター騎手”の台頭だ。

武豊が「ポスト武」不在に危機感。競馬界の未来を憂うレジェンドが昨年「新人最多勝騎手」の名を挙げた意外な理由とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!