真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.25 10:05

ゴールドアクター「検査結果」に浮き彫りの深刻度……レース直前「異変」を察した武豊騎手がアドバイスを求めた「人物」とは
編集部

実際に武豊騎手は24日、自らの公式サイトを通じて改めてAJCC(G2)を振り返っており、「返し馬の段階で乗り心地の悪さを感じ、吉田隼人君に『元々こういう(歩様の)馬なの?』と確認したほどでした」と事前にゴールドアクターへの違和感を察知していたようだ。
「陣営としては、わざわざ武豊騎手を手配してこの結果は『最悪』と述べざるを得ませんが、冷静な判断ができる経験豊富な騎手を起用したことが、結果的にゴールドアクターの故障を未然に防いだという見方もできるのかもしれません。
また、武豊騎手が頼ったように、たまたま元主戦の吉田隼人騎手が同じレースに参加していたことも、不幸中の幸いだったように思います。
吉田騎手が具体的に何と答えたのかはわかりませんが、武豊騎手が後日名前を出して記載しているということは、その発言が武豊騎手の”レース放棄”の判断材料の1つになったということなのかも。仮にコンマ1秒でも早い判断につながったのであれば、ゴールドアクターは武豊騎手だけでなく、吉田騎手のファインプレーにも救われたのかもしれませんね」(同)
実はゴールドアクターはAJCCでの右前肢だけでなく、昨夏の休養中に左後肢を痛めている。メディア発表では脚部不安となっていたが、実はそれが約7カ月のブランクを生んだ最大の原因だった。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?