GJ > 競馬ニュース > アクター「検査結果」  > 2ページ目
NEW

ゴールドアクター「検査結果」に浮き彫りの深刻度……レース直前「異変」を察した武豊騎手がアドバイスを求めた「人物」とは

【この記事のキーワード】, ,

ゴールドアクター「検査結果」に浮き彫りの深刻度......レース直前「異変」を察した武豊騎手がアドバイスを求めた「人物」とはの画像2

 実際に武豊騎手は24日、自らの公式サイトを通じて改めてAJCC(G2)を振り返っており、「返し馬の段階で乗り心地の悪さを感じ、吉田隼人君に『元々こういう(歩様の)馬なの?』と確認したほどでした」と事前にゴールドアクターへの違和感を察知していたようだ。

「陣営としては、わざわざ武豊騎手を手配してこの結果は『最悪』と述べざるを得ませんが、冷静な判断ができる経験豊富な騎手を起用したことが、結果的にゴールドアクターの故障を未然に防いだという見方もできるのかもしれません。

 また、武豊騎手が頼ったように、たまたま元主戦の吉田隼人騎手が同じレースに参加していたことも、不幸中の幸いだったように思います。

吉田騎手が具体的に何と答えたのかはわかりませんが、武豊騎手が後日名前を出して記載しているということは、その発言が武豊騎手の”レース放棄”の判断材料の1つになったということなのかも。仮にコンマ1秒でも早い判断につながったのであれば、ゴールドアクターは武豊騎手だけでなく、吉田騎手のファインプレーにも救われたのかもしれませんね」(同)

 実はゴールドアクターはAJCCでの右前肢だけでなく、昨夏の休養中に左後肢を痛めている。メディア発表では脚部不安となっていたが、実はそれが約7カ月のブランクを生んだ最大の原因だった。

ゴールドアクター「検査結果」に浮き彫りの深刻度……レース直前「異変」を察した武豊騎手がアドバイスを求めた「人物」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  4. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬