真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.30 10:31

【川崎記念(G1)展望】武豊アウォーディー「世界制覇」へ絶体絶命!?”落ち目”のダート王が絶対に負けられない理由
編集部
サウンドトゥルーにとって川崎記念は2年連続で2着と、あと一歩足りない舞台だ。最後の直線が短いため、いつもより早めの競馬をする分、どうしても最後に詰めの甘さが顔を出してしまう印象だ。主戦の大野拓弥騎手と共に3度目となる今回、どういった競馬を見せて3度目の正直を達成するか期待が集まる。
昨年の5着馬ケイティブレイブ(牡5歳、栗東・目野哲也厩舎)は、陣営の願いを背負っての出走となる。
昨年は若き挑戦者として2番人気に支持されるも5着と、人気を裏切る格好となったケイティブレイブ。しかしその後、福永祐一騎手との新コンビで名古屋大賞典(G3)を制覇。帝王賞(G1)を制し、G1馬として昨年のリベンジに挑む。
また、本馬を管理する目野哲也調教師は2月一杯での定年が迫っており、残されたG1挑戦の機会は本当に限られている。ケイティブレイブは引退の花道を飾れるか、主戦の福永騎手の手綱さばきにも注目だ。
川崎記念初挑戦ながら、2100mが合いそうなアポロケンタッキー(牡6歳、栗東・山内研二厩舎)も怖い1頭だ。
一昨年の東京大賞典でG1初制覇を飾ったアポロケンタッキーだったが、昨年はタイトルの上積みならず。しかし、日本テレビ盃(G2)でサウンドトゥルーやケイティブレイブを下して優勝するなど、その末脚の破壊力は健在だ。
現在9勝を上げている本馬だが、その内3勝となる2100mは相性の良い距離。久々の挑戦となるが、距離が延びることによって新味が出れば面白い存在だ。28日に根岸S(G3)を制した鞍上・内田博幸騎手の勢いに乗りたい。
距離が魅力なのはG1初制覇を目指すメイショウスミトモ(牡7歳、栗東・南井克己厩舎)も同様だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」