GJ > 競馬ニュース > ラッセル・ベイズ騎手引退
NEW

通算1万2842勝!? 米のレジェンド騎手「ラッセル・ベイズ」引退……その驚愕「成績」と日本と意外なつながり

【この記事のキーワード】, ,

 米国のラッセル・ベイズ騎手(57)が引退したと、サンタアニタパーク競馬場がプレスリリースとして発表した。

 同騎手はカナダ出身の騎手として1974年にデビュー。92年に初のアメリカ最多勝利騎手に選出され、2009年までに10回受賞。95年には年間400勝以上を挙げ、400勝以上はなんと13回。積み重ねた勝利数は驚愕の12842勝! もはや何の数字かもわからなくなる。

 日本で圧倒的な数字を残す武豊騎手が3800勝ほどと考えれば、ベイズ騎手のすごさがわかるというもの(もちろん単純比較はできない)。過去にはホークスターで後の日本最高の種牡馬・サンデーサイレンスと米クラシック三冠で戦ったり、ジャパンカップに出走したこともある。昨年はワールドオールスタージョッキーズ(札幌)に外国招待騎手のひとりとして参加するなど、競馬ファンにはなじみが薄いかもしれないが、意外と日本と繋がりがあるのだ。

 ちなみに、ベイズ騎手の12842勝だが、騎乗回数は5万3578回。勝率は.239とこちらも信じられないくらいに高い。アメリカ競馬を彩った名手として、今後も語り継がれていく「レジェンド」といえるだろう。本当にお疲れ様でした。

通算1万2842勝!? 米のレジェンド騎手「ラッセル・ベイズ」引退……その驚愕「成績」と日本と意外なつながりのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 蹄鉄なしでも「そのまま出走」に賛否の声!? 令和のイソノルーブルに例えるファンも…「ルールに記載」でも納得いかないファンが多発のワケ
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】