真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.01 06:51

JRA三浦皇成騎手「G1」で3着以内率75%の大活躍! 悲願のビッグタイトル獲得に今後も「超大物」から代打騎乗……?
編集部
ただ三浦騎手からすれば青天の霹靂というよりも、プレッシャーの方が大きかっただろう。何故なら、三浦騎手は先月1日の大阪杯(G1)でシュヴァルグランの代打騎乗に挑み、4番人気に支持されたものの13着に大敗したばかりだったからだ。
相棒が仕上がり途上に距離不足と、情状酌量の余地はあったが、それでも今回のクリンチャーでも結果を残せないようなら「三浦皇成は勝負弱い」というレッテルを貼られかねない事態に陥っていたに違いない。
しかし、実際のレース運びは三浦騎手の落ち着いた状況判断が光っていた。本人がレース後「3~4コーナーは(内に)潜り込みたいと思っていた」と話した通り、勝負所の3、4コーナーで各馬がまくり合戦に出ている中、冷静にインコースを選択。1番人気のシュヴァルグランの真後ろという絶好のポジションだった。
最後の直線では、そのシュヴァルグランとの差を一歩ずつ詰めるも、半馬身差まで追い込むのが精一杯。さらに勝ったレインボーラインがまとめて差し切っての3着だった。三浦騎手としては悲願のG1制覇とはならなかったが、4番人気3着なら上々の結果。レースを見守った宮本博調教師も「満点に近い乗り方をしてくれた」と納得した様子だった。
そんな三浦騎手にレース前から熱烈なエールを送っていたのが、元JRA騎手の藤田伸二氏だ。
自身も2011年にヒルノダムールで制した天皇賞・春。公式twitterによると事前に三浦騎手とも話をしていたらしく「手応えを感じてるようだ!今回の乗り替わりは良い方に出る気がする」と期待を語っていた藤田氏。レース後にも三浦騎手から連絡を受けたようで「勝てなくてすいません……と。でも2、3番手の出入りの激しいレースで上手く乗っていたと思う」と健闘を讃えている。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……