GJ > 競馬ニュース > 新潟大賞典・1点勝負!
NEW

JRAの大荒れレース新潟大賞典(G3)は決意の1点勝負!関係者のイチオシ情報とは

JRAの大荒れレース新潟大賞典(G3)は決意の1点勝負!関係者のイチオシ情報とはの画像1

 6日、新潟競馬場で開催される新潟大賞典(G3)。ハンデ戦のためか、これまで1番人気が11連敗中。さらに昨年は11番人気のマイネルフロストが2着になるなど、3年連続で10番人気以下の馬が2着以内に入線する波乱の決着を見せている。

 馬券的な意味で取捨選択には頭を抱えるレースであることは間違いない。そこで今週は「現場の声を重視するブロディN」が、関係者より極秘で得た「有力情報」を元に新潟大賞典の”決意の一点勝負”を公開。勝負をかける。

 まず、1頭目に選んだのは、マイスタイル(牡4歳、栗東・昆貢厩舎)だ。

 昨年はダービー(G1)でバツグンのスタートから逃げをうち、スローペースを作り出す。最後の直線でレイデオロ、スワーヴリチャードなどに交わされて4着だったものの、一時は「勝利もあり得るか?」と観戦したファンを大いに期待させた。

 長期休養を経て、今年は前走の福島民報杯(OP)から始動。レースは序盤からアダムバローズと激しい先頭争いを繰り広げ、厳しい流れになったものの持ち前の粘り強さを見せて2着入線。休養明けである点を考慮すれば上々の成績を残している。

「前走ではアダムバローズの暴走とも思える”逃げ”に巻き込まれる形になり、思わぬ苦戦を強いられました。ここで賞金を加算できなかったため、新潟大賞典では除外対象馬となってしまい、陣営はローテーションが狂うのではないかとヒヤヒヤしていたみたいです。

 しかし、メートルダールの回避などで出走が確定。また負けたためハンデも据え置きで、今回も斤量55kgで出走することになりました。災い転じて福となす結果になったので、『負けてよかったのかもね』なんて軽口まで陣営からは飛び出しています。なにかとツキが回ってきている感じがしますね」(現場記者)

 苦戦しながらも2着と前走で力があるのは再確認できた。ここを快勝して”強い4歳世代”を代表する逃げ馬として、再び大舞台でライバルたちと相まみえることができるだろうか?

JRAの大荒れレース新潟大賞典(G3)は決意の1点勝負!関係者のイチオシ情報とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  2. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!