
JRAの大荒れレース新潟大賞典(G3)は決意の1点勝負!関係者のイチオシ情報とは
6日、新潟競馬場で開催される新潟大賞典(G3)。ハンデ戦のためか、これまで1番人気が11連敗中。さらに昨年は11番人気のマイネルフロストが2着になるなど、3年連続で10番人気以下の馬が2着以内に入線する波乱の決着を見せている。
馬券的な意味で取捨選択には頭を抱えるレースであることは間違いない。そこで今週は「現場の声を重視するブロディN」が、関係者より極秘で得た「有力情報」を元に新潟大賞典の”決意の一点勝負”を公開。勝負をかける。
まず、1頭目に選んだのは、マイスタイル(牡4歳、栗東・昆貢厩舎)だ。
昨年はダービー(G1)でバツグンのスタートから逃げをうち、スローペースを作り出す。最後の直線でレイデオロ、スワーヴリチャードなどに交わされて4着だったものの、一時は「勝利もあり得るか?」と観戦したファンを大いに期待させた。
長期休養を経て、今年は前走の福島民報杯(OP)から始動。レースは序盤からアダムバローズと激しい先頭争いを繰り広げ、厳しい流れになったものの持ち前の粘り強さを見せて2着入線。休養明けである点を考慮すれば上々の成績を残している。
「前走ではアダムバローズの暴走とも思える”逃げ”に巻き込まれる形になり、思わぬ苦戦を強いられました。ここで賞金を加算できなかったため、新潟大賞典では除外対象馬となってしまい、陣営はローテーションが狂うのではないかとヒヤヒヤしていたみたいです。
しかし、メートルダールの回避などで出走が確定。また負けたためハンデも据え置きで、今回も斤量55kgで出走することになりました。災い転じて福となす結果になったので、『負けてよかったのかもね』なんて軽口まで陣営からは飛び出しています。なにかとツキが回ってきている感じがしますね」(現場記者)
苦戦しながらも2着と前走で力があるのは再確認できた。ここを快勝して”強い4歳世代”を代表する逃げ馬として、再び大舞台でライバルたちと相まみえることができるだろうか?
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ