
JRA重賞「1点」勝負「2連戦」! 極秘ネタから導き出したユニコーンS(G3)・函館SS(G3)「鉄級頭」を紹介!!
先週のエプソムC(G3)は渾身の「2点」勝負。「買わない理由がない」と関係者がゴリ押しだったサトノアーサーとハクサンルドルフの「馬連1点」「ワイド1点」でズバリ的中を掴んだ。
上半期の競馬も残りわずか。残されたレースを確実に獲って、上半期のグランプリ宝塚記念(G1)へ臨みたいところ。
「現場情報至上主義・ジェームスT」今週の大勝負は、17日(日)に開催されるユニコーンS(G3)と函館SS(G3)の2重賞。仕入れた極秘ネタから「馬連1点」勝負に挑みたいと思う。
まずは函館SS。本命「◎」に選んだのは、高松宮記念(G1)3着のナックビーナス(牝5、美浦・杉浦厩舎)だ。
今年の成績は4戦して1勝を含み全て掲示板を確保と安定感抜群。前走の高松宮記念では、10番人気ながら0.1秒差の3着とG1の舞台で地力の高さを証明した。やはり大崩れしないスプリント戦では侮れない存在だ。
気になるのは状態面だが「調整は順調」「力の出せる態勢」と陣営は仕上がりに納得の表情。札幌競馬場で開催されるキーンランドC(G3)で5着、3着と洋芝へも十分に対応できる印象だ。
「函館は初めてだけど問題はないと思うよ。何よりもG1で好走したように、成長へ手応えを掴んでいるみたい。陣営は『楽しみの方が大きい』と色気十分。あらゆる面に不安は感じないし外す理由がないよね」(競馬関係者)
右回りの芝1200m戦は、12戦して着外となったのが3回だけと条件面も申し分ない。好走できる条件の整ったココは当然の主役候補。
相手「○」は、復活を狙うG1馬セイウンコウセイ(牡5、美浦・上原厩舎)だ。
道悪となった昨年の高松宮記念(G1)を快勝。スプリント路線の中心的な存在になるかと期待されたが、その後は4戦して「4着、11着、14着、7着」と結果を残せない状態が続いた。
しかし今年に入って状況は一変。1月のシルクロードS(G3)で久々に2着と好走した。続く高松宮記念は6着に敗れたものの、勝ち馬から0.3秒差と内容は十分に評価できる。
前走の京王杯SC(G2)は12着に敗れているが、1400mという距離が敗因であることは明白。ココへの影響はないと考えていいだろう。昨年4着と好走している舞台での復活は十分にあり得る。
PICK UP
Ranking
23:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛