
JRA重賞「1点」勝負「2連戦」! 極秘ネタから導き出したユニコーンS(G3)・函館SS(G3)「鉄級頭」を紹介!!
「一時期は明らかに不調だったけど、不安は解消された印象だね。成績は安定しないけど『気持ちが切れなくなった』と陣営のトーンは高い。鞍上の池添(池添謙一騎手)も好感触を得ているようだよ。馬場状態や展開に左右されない点も大きな魅力。ココは上位争い必至だね」(競馬関係者)

東京で開催されるユニコーンS(G3)の本命「◎」は、全日本2歳優駿(G1)の覇者ルヴァンスレーヴ(牡3歳、美浦・萩原清厩舎)だ。
昨年の全日本2歳優駿ではスタート直後に横の馬と激突するアクシデントがあったものの、そこから見事に立て直し上がり最速の38.2秒の末脚を披露。後続を引き離す完勝劇を演じてみせた。
「いつも通りいい動き。不安はない」と仕上がりも上々の様子。東京コースを1度しか走っていない点を指摘する声もあるが、陣営に不安は感じられない。「ココでも差はない」と自信を覗かせている。
「前走は敗れたけど『内容は悪くなかった』と陣営も特に気にしていないようだね。今回は3戦3勝の左回り、さらに鞍上はミルコ(M.デムーロ騎手)が復帰と万全の状態。まさに死角なしという感じだね」(競馬関係者)
相手「○」は、C.ルメール騎手とのコンビで重賞初制覇を狙うグレートタイム(牡3、栗東・藤原英厩舎)だ。
JBCレディスクラシックを連覇した「ダートの女王」ミラクルレジェンドを母に持つ本馬。デビューからの成績は「2勝、2着3回、4着1回」と安定感は抜群だ。期待されたデビュー戦は2着に敗れたものの、続く未勝利戦では5馬身差の圧勝で素質の高さを見せつけている。
「前走は外を回る展開が影響し惜しくもクビ差で敗れたけど、陣営も『勝ちに等しい内容だった』と言っているように改めて強さを認識できた感じだね。さらに『東京マイルを経験した2走前が今回に活きてくる』と強気。ココは勝ち負けまであると思う」(競馬関係者)
今回は函館SS(G3)がナックビーナス・セイウンコウセイの「馬連1点」。ユニコーンS(G3)がルヴァンスレーヴ・グレートタイムの「馬連1点」。合計「2点」で勝負したいと思う。
堅い配当になりそうだが「少点数だからこそできる」勝負を決行。「厚く張る」ことで大きな利益を得たいと考えている。ズバリ「1点」的中2連発で、今週も豪勢な祝勝会を開きたいところだ。
(文=ジェームスT)
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!