
函館SS(G3)はJRA栗東情報2頭の「取捨」で決まる!? 昨年覇者に「夏王」の状態が鍵
開幕週の6/17(日)に函館競馬場で行われる第25回函館スプリントS(G3)。JRAサマースプリントシリーズの初戦ということもあって、有力スプリンター達がここに集結してくる。過去の優勝馬をザッと眺めても、パドトロワ、ドリームバレンチノ、カレンチャン、ワンカラット、キンシャサノキセキ、シーイズトウショウ、ビリーヴなど快速馬として鳴らした馬たちがこぞって優勝を果たしている。
洋芝で常に時計が掛かる函館の芝コースだが、近年この開幕週は速いタイムの傾向にあり、函館スプリントSは2年連続レコード決着となっている。今年はどんな強いスプリンターがゴール板を駆け抜けていくのだろうか。
そこで栗東から2頭の情報がもたらされたのでお届けしたい。
まずは、ジューヌエコール(牝4 栗東・安田隆行厩舎)。
昨年、このレースを2馬身半差のレコード勝ち。デイリー杯2歳S以来の重賞勝ちで、期待されてきた馬がようやく結果を出した。これまで3頭しかいなかった3歳牝馬優勝を成し遂げる。しかし、以後二桁着順続き。一体何があったのだろうか。
「函館スプリントSを勝った後、蹄を傷めてしまい休養に入りましたが、一旦心身のバランスを崩すと調子は戻らなくて、10月復帰から4戦連続二桁着順。高松宮記念(G1)17着で、再度放牧に出されました。
蹄は調子よくなったものの、今度は右前脚の球節部に張りが出て復帰が遅れてしまい、5月下旬に帰厩。これまで6本時計を出していますが、今回は急仕上げの感じがしています。最終追い切りは函館の芝コースで追われたんですが、『昨年と比べるといま一つ』(厩舎関係者)。ただし、昨年は追い切った後でグンと良くなっているんで、今回もその地力に期待したいですね」(競馬記者)
ディフェンディングチャンピオンだけに見限れないが、馬に走る気持ちが戻っているかどうかも気になる。今回は少し割引きが必要かもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆