真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.19 11:29

宝塚記念(G1)サトノダイヤモンド「池江の泣き」は復活のサイン!? 奇跡の大逆転へ「怪物」オルフェーヴルが起こした奇跡
編集部
2週前の追い切りでは「菊花賞や有馬記念を勝ったころにはほど遠い」と酷評され、1週前追い切りこそ「先週よりは良くなっている」とジャッジされたが、一方で「欲をいえば菊花賞や有馬記念を勝った時に戻ってほしいが、日数的にも厳しい」と”泣き”が入る始末……最終追い切りが残っているとはいえ、楽観視できる状況でないことは明らかだ。
ただ、この状況は厩舎の大先輩オルフェーヴルが、かつて迎えた窮地によく似ている。
2012年の宝塚記念。前年の三冠馬オルフェーヴルは、不振のど真ん中にいた。クラシックを制圧し、年末の有馬記念も優勝。先述した通りサトノダイヤモンドと同じく、3歳馬にして歴代最強馬の領域に達する”切符”を所持していた。
ところが始動戦の阪神大賞典(G2)では単勝1.1倍に支持されながらも、3、4コーナーで逸走するまさかの暴走。2着に敗れると、1.3倍に推された天皇賞・春(G1)では後方から何もできずに11着に大敗した。
そんな中で迎えた宝塚記念、立て直しのため放牧に出されたオルフェーヴルの様子を見に行った池添謙一騎手だったが、「宝塚記念に使えないのではないか」と感じるほど状態は悪かったという。
帰厩後も状態は上向かず、2週前の追い切りで池江調教師は「息遣いが荒く、中身ができてない。正直時間が欲しい」、1週前追い切りでも「上がり運動でのトモの踏み込みに満足できない」とグランプリ出走を明言できないほど追い込まれていた。
PICK UP
Ranking
23:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛