
宝塚記念(G1)でW杯日本の「奇跡」が気になる!? 女王桃井はるこのイチオシは「サイン」よりも「ホワイト」

今週末に阪神競馬場で開催される宝塚記念(G1)。今回、この春のG1シーズンを締めくくる1戦を読み解くべく、アイドル界の競馬女王・桃井はるこさんにお越しいただいた。この一戦を桃井さんはどうなると見ているのだろうか?
――宝塚記念が開催されます。毎年のことですが、今年も出走メンバーが少々寂しいと話題となりましたね。
桃井はるこ:今年はスワーヴリチャードもレイデオロもいませんからね。ですが出走馬のメンツが薄いからこそ、意外な伏兵が台頭する可能性もあり、非常に面白い展開になることもあるのではないでしょうか。
――なるほど。では、早速ですが桃井さんの本命は?
桃井はるこ:スマートレイアー(牝8歳、栗東・大久保龍志厩舎)です!! 同馬はディープインパクト産駒ですが、宝塚記念はとにかく軽斤量で出走できる牝馬、しかも”ディープインパクト産駒”が上位に食い込むことが多いんです。
これまで14年にはヴィルシーナが3着に入線し、15年には2着デニムアンドルビー、3着ショウナンパンドラが入りました。そして一昨年はマリアライトが勝利し、昨年はミッキークイーンが3着に入線しています。

それにスマートレイアーは引退宣言をしたこともありましたが、現役を引き延ばしてこのレースに臨んでいます。陣営のG1勝利にかける思いは並々ならぬものがあるはず。鞍上の松山弘平騎手は栗東所属で、阪神競馬場の騎乗経験も豊富なうえに最近も好調を維持しています。チャンスは十二分にあるでしょう。
急にプロ野球の話になって恐縮ですが、今年のセ・パ交流戦は去年最下位だった東京ヤクルトスワローズが最高勝率を記録、つまりリーディングに輝き、2位はオリックス・バファローズでした。この2チームは昨年の成績が振るわなかったこともあり、ファンからすれば期待薄だったんです。でも、下馬評を覆してワンツーを達成しました。
このようなこともあるんですから、人気が下位にとどまると見られているスマートレイアーが前評判を覆して勝利しても不思議ではないですよ。有終の美を飾り、ターフを後にしてもらいたいですね。それに宝塚記念はかつて、芦毛の暴れん坊・ゴールドシップが2連覇しています! このレースは白い馬が強いって気がします!!
PICK UP
Ranking
5:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客