真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.30 19:25

JRAモレイラ騎手「不合格」!? 数々の”悲劇”と”矛盾”を生んだJRA騎手試験に見られる「政治色」に潜む罠
編集部
6月、「雷神」の異名を持つ香港No.1ジョッキー、J.モレイラ騎手が香港での騎手免許を更新せず、JRAの騎手免許試験を受験する旨を発表。日本競馬に大きな衝撃が走った。
ブラジルや南アフリカで通算1000勝以上を記録し、シンガポールと香港では年間最多勝の記録を更新。香港やドバイの主要レースを勝ちまくり、日本でも120戦38勝、勝率31.7%という驚異的な結果を残しているモレイラ騎手。
日本移籍が実現すればリーディング争いに加わることは確実で、M.デムーロ騎手、C.ルメール騎手に続く「第3の黒船襲来」に、日本人騎手からは早くも嘆き節が聞かれている。
最短で「来年3月」から通年参戦となるが、すでに多くの競馬ファンの間ではモレイラ騎手が関東か関西の「どちらの所属となるのか」や、「デム・ルメ・モレ体制」になってからのリーディング争いの行方に焦点が移っているようだ。まだ、日本語の壁はあるものの、香港No.1の技量からJRAのモレイラ騎手誕生は「確実」というのが大方の見解だ。
そういった中、モレイラ騎手が今年の騎手免許試験に対して「合格する可能性は低い」との見解を示した人物がいる。日経新聞社の野元賢一記者だ。
日本経済新聞、運動部所属の競馬記者として、長年にわたり競馬を見つめてきた「ノモケン」こと野元氏は、競馬評論家としても著書を出版するなど『netkeiba.com』でも人気コラムを執筆する有識者だ。
野元氏は同コラム『教えてノモケン!野元賢一が競馬界の”今”を解説』の中で、JRAの騎手免許試験が持つ独特の”政治色”について指摘。試験には、単純な点数による判定基準だけでなく、様々な要素が複雑に絡み合っている可能性があるとのことだった。
Ranking
23:30更新JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬
- 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬