真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.30 19:25

JRAモレイラ騎手「不合格」!? 数々の”悲劇”と”矛盾”を生んだJRA騎手試験に見られる「政治色」に潜む罠
編集部

「JRAの所属騎手は表面上は個人事業主のようなものですが、体制上はJRAに雇われた正社員のようなものです。従ってJRAは所属騎手に対して生活できる環境を用意しなければなりませんし、武豊騎手が会長となる騎手会はいわばJRAにとって労働組合のようなものです。
JRA所属の”デムルメ”が誕生した翌年にJRAは、外国人騎手が所得する短期免許のハードルを大幅に上げ、さらには若手騎手の減量を3年から5年に延長しています。このあたりは、おそらく現場の騎手たちとの”折り合い”を付けた結果といえるのではないでしょうか」(同)
また昨年、JRAはエージェント制度廃止に向けて大鉈を振るったが、現場の騎手たちの猛反発に遭って、ほぼ空振りといえる改革となってしまった経緯がある。この一件を見ても騎手たちの「声」は、主催のJRAにとっても決して小さくはないということなのだろう。
世界的な名声を誇る香港の「マジックマン」のJRA本格参戦を多くの競馬ファンが心待ちにしている一方、間違いなく”モレイラショック”を受けるであろうJRA騎手たちからは前向きな声が聞かれない。そういった背景もあって、野元氏は「個人的な予測だが、モレイラが今秋の試験に合格する可能性は低いと思う」との見解を述べているようだ。
果たして、板挟みとなったJRAはどういった結論を出すのだろうか。政治の世界でよく見られる、調整期間を設けるための「保留という名の不合格」は勘弁してほしいところだが。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」