真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.01 15:55

JRA名門一口クラブ「静かなる躍進!」 今週デビューの期待の新馬一頭
編集部
そして昨年、同クラブで価格1620万円(500口募集,1口あたり3.24万円)で募集されることとなったロードスパイダー。英国産の母カブリオレは、近頃日本でも母父として活躍馬の出てきたデインヒル系のDansiliを父に持つ。母の産駒は、JRAでは半兄のガウル(父キンシャサノキセキ)が1勝のみとまだ目立った活躍馬こそ出てはいないものの、血統構成としてはNorthern Dancer 5 x 5、Mr.Prospector 4 x 5、His Majesty 5 × 5と、サンデー系の血を持たない複数クロスの興味深い配合。そして何よりも、あのロードカナロアを育てあげた名伯楽、安田隆行調教師の息子で「ロードカナロアにも携わった当時の調教助手」であった、安田翔伍氏(現・調教師)に預託されたのだから期待値は高い。
ここまでの臨戦過程でも競走馬としての体質など不安要素が少なく、体調もすこぶる良好で6月中旬には入厩をしている。すでに栗東トレセンの坂路でびしびしと乗り込まれている。
7月11日には、栗東坂路を、52.8-38.2-25.1-12.4 という古馬並のタイムで駆け上がってきており、出走1週前の7月25日も、栗東 Cウッドチップコースで、82.0-65.2-51.5-38.2-12.4 と軽めの調整ながらも好タイムを連発。人知れず、新馬戦での勝利を虎視眈々と狙っている不気味な存在の安田翔伍調教師とロードスパイダー。巷では、良血馬や高額馬の情報に埋もれ、話題にも上がっていないが、今の同クラブ馬の「静かなる躍進」という追い風にも後押しされれば、不人気馬ながらも、評判馬に後塵を浴びせて、あっと言わせるシーンがあっても不思議ではない。今週デビューの密かに期待される新馬、穴馬の一頭だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛