GJ > 競馬ニュース > 横山典弘”電撃和解”
NEW

JRA横山典弘「藤沢和雄と電撃和解」!? 「約5年ぶり」コンビ結成で「コディーノ事件」雪解けか

【この記事のキーワード】, ,
JRA横山典弘「藤沢和雄と電撃和解」!? 「約5年ぶり」コンビ結成で「コディーノ事件」雪解けかの画像1

 今週末に札幌競馬場で開催されるすずらん賞。この2歳限定の芝1200m戦が、今いつになく注目を集めている。それはここで、競馬界で長らくウワサされる”遺恨”がひとつ解消された可能性があるからだ。

「すずらん賞には、地方から藤沢和雄厩舎に転厩し、クローバー賞(OP)でも3着と好走した素質馬クラヴィスオレアが出走を予定しています。今回も勝ち負けするほどの力を秘めていると評価を受けているのですが、その鞍上を横山典弘騎手が務めるんです。

 藤沢調教師と横山典騎手は、一時は昵懇の仲として知られていましたが、2013年に日本ダービー(G1)へ出走した”コディーノの鞍上”を巡ってゴタゴタが起こり、それ以後は絶縁したといわれていました。このコンビの復活は競馬界にとっても大きな意味を持つはずです」(競馬誌ライター)

 そのきっかけとなったコディーノは、初戦から横山典騎手とコンビを結成。デビューから3連勝を飾り、さらに朝日杯フューチュリティステークス(G1)2着、皐月賞(G1)3着と大舞台でも好成績を残していた。このままダービーでもこのタッグは継続するものと見られていたが、その時にコディーノの背中には横山典騎手ではなく、C.ウィリアムズ騎手が騎乗していた。

「横山典騎手が『NHKマイルC』後のイベントで『ダービーはコディーノで頑張ります!』と宣言していたこともあり、この乗り替わりは大きな驚きを持って迎えられました。

 ふたりはコディーノの才能を高く評価しており、『3冠も夢ではない』と口にすることもあったそうです。そして二人三脚で育てていこうと決め、新馬戦から3戦すべて1800mで使いつつ、日本ダービーに向かうローテーションを組むなどしていたようです。ダービーを目標にしているのならば、1800mから2000mなど徐々に距離を伸ばしていくのが定石だったからです」(競馬記者)

JRA横山典弘「藤沢和雄と電撃和解」!? 「約5年ぶり」コンビ結成で「コディーノ事件」雪解けかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  7. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客