
JRA横山典弘「藤沢和雄と電撃和解」!? 「約5年ぶり」コンビ結成で「コディーノ事件」雪解けか
今週末に札幌競馬場で開催されるすずらん賞。この2歳限定の芝1200m戦が、今いつになく注目を集めている。それはここで、競馬界で長らくウワサされる”遺恨”がひとつ解消された可能性があるからだ。
「すずらん賞には、地方から藤沢和雄厩舎に転厩し、クローバー賞(OP)でも3着と好走した素質馬クラヴィスオレアが出走を予定しています。今回も勝ち負けするほどの力を秘めていると評価を受けているのですが、その鞍上を横山典弘騎手が務めるんです。
藤沢調教師と横山典騎手は、一時は昵懇の仲として知られていましたが、2013年に日本ダービー(G1)へ出走した”コディーノの鞍上”を巡ってゴタゴタが起こり、それ以後は絶縁したといわれていました。このコンビの復活は競馬界にとっても大きな意味を持つはずです」(競馬誌ライター)
そのきっかけとなったコディーノは、初戦から横山典騎手とコンビを結成。デビューから3連勝を飾り、さらに朝日杯フューチュリティステークス(G1)2着、皐月賞(G1)3着と大舞台でも好成績を残していた。このままダービーでもこのタッグは継続するものと見られていたが、その時にコディーノの背中には横山典騎手ではなく、C.ウィリアムズ騎手が騎乗していた。
「横山典騎手が『NHKマイルC』後のイベントで『ダービーはコディーノで頑張ります!』と宣言していたこともあり、この乗り替わりは大きな驚きを持って迎えられました。
ふたりはコディーノの才能を高く評価しており、『3冠も夢ではない』と口にすることもあったそうです。そして二人三脚で育てていこうと決め、新馬戦から3戦すべて1800mで使いつつ、日本ダービーに向かうローテーションを組むなどしていたようです。ダービーを目標にしているのならば、1800mから2000mなど徐々に距離を伸ばしていくのが定石だったからです」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
- JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……