GJ > 競馬ニュース > セントウルS(G2)「1点」勝負!
NEW

JRAセントウルS(G2)は究極「1点」勝負! 関係者「極秘ネタ」が導く「超・勝負馬」3頭とは

【この記事のキーワード】, ,

 スプリンターズS(G1)の前哨戦となるセントウルS(G2)で、「現場情報至上主義・ジェームスT」が強気の「1点」勝負を敢行。入手した有力「現場」情報から選んだ、至高の「3頭」で好配当を狙いたいと思う。

 本命「◎」に選んだのは、春のスプリント王・ファインニードル(牡5、栗東・高橋義忠厩舎)だ。

 昨年のセントウルSを制し本格化を迎えた印象の本馬。G1初挑戦となったスプリンターズSは12着に敗れたが、今年の始動戦だったシルクロードS(G3)は好位から抜け出してダイアナヘイロー、セイウンコウセイを抑えて勝利。スプリント戦の主役の1頭として地位を確立させた。

 続く高松宮記念(G1)でも鋭い末脚を披露。レッツゴードンキ、レッドファルクスという強豪を蹴散らしスプリント王の座を手中に収めている。

 香港のチェアマンズスプリントプライズ(G1)でも4着に好走するなど、その実力は疑いようがない。休養明けということで、体調面は気になるところだが……。

「先を見据えた仕上げであることは間違いないから、究極仕上げの時と比べれば動きなどに物足りなさは感じる。しかし、稽古では鋭い動きを見せているよ。海外遠征帰りという点も不安視されていたけど、力を出せる状態ではあるだろう。

陣営も『58キ口を背負っていても戦えると思う』と自信満々だ。実力は間違いなく上位。相手関係を考えれば馬券圏内は濃厚だろう。ココは買わない理由がないよ」(競馬関係者)

「〇」にはフィリーズレビュー(G2)で4着と好走したアンヴァル(牝3、栗東・藤岡健一厩舎)を挙げたい。

 1200m戦は6戦して3勝と安定した結果を残している本馬。前走の北九州記念(G3)は10着と大敗しているが、スタートして挟まれる不利が影響していることは明らか。その後も進路がなくなるなど、この結果は度外視していいだろう。

 フィリーズレビューでは少し窮屈になる場面があっても、最後まで力強い伸び脚を見せている。スムーズな競馬ができれば、巻き返しは十分に可能だ。

JRAセントウルS(G2)は究極「1点」勝負! 関係者「極秘ネタ」が導く「超・勝負馬」3頭とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  9. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは