GJ > 競馬ニュース > 欧州「新女王」  > 2ページ目
NEW

武豊が挑む凱旋門賞(G1)に「大本命」登場!? エネイブルに替わる欧州「新女王」が前売り1番人気に浮上!

【この記事のキーワード】, ,

「馬場についてはよく考えたい。もし凱旋門賞当日の馬場が速いコンディションならば、シーオブクラスは出走するだろう」

 例年、この時期のロンシャンは雨に見舞われることも多く、凱旋門賞が重い馬場で開催されることは珍しくない。ハガス調教師は「高速馬場とソフトな馬場の両方をこなせる馬は非常に少ない」と、シーオブクラスが重馬場に苦しむことを懸念しているようだ。

 しかし、今年から舞台のロンシャン競馬場は約2年の工事を経て、パリロンシャン競馬場と名称を変えて生まれ変わった。

 特筆すべきは、最後の直線での混雑を避けるために設けられたオープンストレッチの存在だ。仮柵移動により、凱旋門賞ウィークには最内から約6mのグリーンベルトが生まれるという。水はけを良くするための馬場改修も行われており”新生ロンシャン競馬場”は、ハガス調教師が懸念しているような状況にはならない可能性もある。

「陣営はあくまで慎重な姿勢でしたが、シーオブクラスのツイ家は父シーザスターズやその母アーバンシーで凱旋門賞を制した名門オーナー。まだシーザスターズ産駒からは凱旋門賞馬が出ていませんし『出走にはかなり前向き』という報道もあります。

昨年のエネイブルも含め、凱旋門賞は3歳牝馬が強いレース。今年の英オークス馬フォーエヴァートゥゲザーに愛オークスで勝ち、今回のヨークシャーオークスで仏オークス馬のローレンスを下した本馬は、紛れもない今年の欧州3歳牝馬チャンピオン。凱旋門賞で1番人気に推されて当然の存在ですし、昨年のエネイブルのように新時代を創るかもしれません」(競馬記者)

 既報通り、今年の凱旋門賞には日本からクリンチャーと武豊騎手も参戦予定。陣営はすでにフォワ賞(G2)に向け渡仏している。今年の凱旋門賞は混戦模様と言われていたが、本番が近づくにつれ、いよいよ「主役」が定まってきた。

武豊が挑む凱旋門賞(G1)に「大本命」登場!? エネイブルに替わる欧州「新女王」が前売り1番人気に浮上!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
  6. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛