GJ > 競馬ニュース > サマーシリーズ「廃止」?  > 2ページ目
NEW

JRAサマーシリーズ「廃止」秒読みか……ファンだけでなく競馬関係者も示した「無関心」に問われる存在意義

【この記事のキーワード】, ,

 実際に競馬評論家の水上学氏も自身のブログを通じて「個人的にサマーマイルは無意味という意見をずっと書いてきたが、サマーシリーズそのものが使命を終えたというか、意義が薄れてきている感が強い」と述べており、サマーシリーズ存続への危機感を示している。

 また、10日の『東京スポーツ』でもサマーマイルシリーズが通算3度目の”王座空位”となったこと受け「シリーズ盛り上がりのために手直しを加える時期がきているのかもしれない」と記述。ネット上のファンの間でも「なくなっても問題ない」「無理にやる必要もない」といった批判的な声が、年を追うごとに大きくなっている印象だ。

「今年の夏が異常な暑さだったことも、大きく影響したのではないでしょうか。レース後に熱中症になって倒れる馬もいましたし、予定を変えて使わないようにした関係者も少なくなかったとか……。

来年以降の夏場がどういった状況になるのかはわかりませんが、例えばレース時間を遅くしてみるとか、何らかの酷暑対策をしないと夏場を使う馬がどんどん減り、結果的にサマーシリーズの”空洞化”も避けられないと思いますね」(同)

 ネット上の一部の競馬ファンからは「廃止案」さえ聞かれるが、確かに現状のサマーシリーズは、スプリントと2000シリーズで5000万円、マイルで3000万円という優勝賞金に見合った注目度とは言えないのかもしれない。存在意義が問われるサマーシリーズを中心に、夏競馬そのものの見直しが迫られている。

JRAサマーシリーズ「廃止」秒読みか……ファンだけでなく競馬関係者も示した「無関心」に問われる存在意義のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. JRA崖っぷち調教師東西編~的場均・古賀史生・柄崎孝・本間忍ほか~
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 元JRA藤田伸二氏「頭おかしいんちゃうか?」岩田康誠を猛批判! 騎乗馬にムチで“後脚キック”誘発か……ばんえい競馬事件を超える悪質行為「幅寄せ事件」の真相
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 6年前に「キャリーオーバー」も発生…有馬記念ウィークは「WIN5」でボロ儲け?