真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.09.30 07:43

JRAスプリンターズS「サイン」DAIGOで大万馬券ゲット!? 適合率100%を誇る「W杯イヤーの法則」で、あの超大穴馬に激走フラグ?
編集部
現在、最下位の16番人気とまったく人気のない超大穴だが、ゲストの「DAIGOパワー」を最も受けられる可能性があるのはこの馬か。常識的には厳しいが、スプリンターズSはかつて16番人気のダイタクヤマトが勝ったことがあるレース。あの時も雨だったが……。
また、もう熱が冷めてしまった感もあるが、スプリンターズSにはサッカー「W杯イヤーの法則」が存在する。
スプリンターズSがG1に昇格してから、初めてのW杯だったイタリア大会があった1990年以降、毎年必ず「7枠」の馬が3着以内を確保しているのだ。
ちなみに1990年リンドホシ(7番人気3着)、1994年ビコーペガサス(5番人気2着)、1998年タイキシャトル(1番人気3着)、2002年アドマイヤコジーン(3番人気2着)、2006年テイクオーバーターゲット(1番人気1着)、2010年キンシャサノキセキ(3番人気2着)、2014年レッドオーヴァル(5番人気3着)と7回連続パーフェクトの状況。
ただ、毎回「1頭だけ」しか来ていないので、今年は香港からの刺客ラッキーバブルズが妥当か。「DAIGOパワー」の後押しが期待できるティーハーフも7枠なので、大穴狙いでこちらも押さえておきたい。これまで1着が1度しかないので、三連複の軸として扱いたいところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA崖っぷち調教師東西編~的場均・古賀史生・柄崎孝・本間忍ほか~
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 元JRA藤田伸二氏「頭おかしいんちゃうか?」岩田康誠を猛批判! 騎乗馬にムチで“後脚キック”誘発か……ばんえい競馬事件を超える悪質行為「幅寄せ事件」の真相
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 6年前に「キャリーオーバー」も発生…有馬記念ウィークは「WIN5」でボロ儲け?