真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.02 13:48
JRA川田将雅でサトノダイヤモンド復活の兆し? 京都大賞典(G2)はプラスか
編集部
宝塚記念(G1)6着後、休養に入っているサトノダイヤモンド(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)。復活が期待される本馬が、川田将雅騎手と新たにコンビを結成して10月8日開催の京都大賞典(G2)で秋初戦を迎える。
これまでサトノダイヤモンドには、今年の大阪杯(G1)で戸崎圭太騎手が騎乗した以外、全15戦中14戦でC.ルメール騎手が騎乗していた。だが、今年はルメール騎手が同日に盛岡競馬場で開催されるマイルチャンピオンシップ南部杯(G1)でゴールドドリームに騎乗することを選択。鞍上が空いたため、川田騎手に白羽の矢を立てられていた。
「昨秋、サトノダイヤモンドは日本の総大将として欧州遠征に挑戦するも大敗。その後、国内復帰となった金鯱賞(G2)では3着に入線したものの、3番人気に支持された大阪杯で7着、1番人気に支持された宝塚記念では6着とかつての走りを取り戻せていません。
京都大賞典からサトノダイヤモンド川田騎手とコンビ結成。今年、すでに重賞7勝をあげるなど好調な川田騎手が、約1年半以上勝利から遠ざかっている本馬を勝利に導くことができるかが注目されています」(競馬誌ライター)
そのサトノダイヤモンドは川田騎手を背に栗東CWコースで3頭併せ。強めに追われて6ハロン82秒6-11秒6のタイムを記録し、外スプマンテ(1000万下)に2馬身半、中ジャンダルム(OP)に半馬身先着してみせた。管理する池江調教師は「東京スポーツ」の取材に「普段から川田騎手がいろいろとやってくれている」と話し、京都大賞典の舞台である「京都の2400mに替わるのはいいし、何とかいいところを見せてほしい」と期待を込めている。
PICK UP
Ranking
5:30更新- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 最強キタサンブラック「凱旋門賞で見たかった」の声が殺到!盟友サトノクラウンとの「夢のタッグ挑戦」が消え、ファン悶絶……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- 【東京大賞典(G1)展望】国内制圧へ、世界のフォーエバーヤング登場! 昨年1、2着ウシュバテソーロ&ウィルソンテソーロなど豪華メンバー集結