
JRA秋は「超一流」外国人騎手だらけ!? C.デムーロ、R.ムーア、H.ボウマン……日本人騎手「悪夢」の”黒船ラッシュ”再び
先週も7勝を上げ、わずかな騎乗機会ながら関東リーディングのトップ10入りを果たしているJ.モレイラ騎手。
今週末も毎日王冠(G2)のアエロリットを始め、有力馬が多数ラインナップしており、さらに勝ち星を量産することはほぼ確実。この秋は短期免許などを巧みに利用し、限界ギリギリまで日本で騎乗する予定だ。すでに試験の合否を待っているJRA入りを果たせば「200勝どころか、300勝も夢ではない」と評価されている元香港No.1騎手だが、すでにとてつもない結果を残しており、JRA所属騎手は今からもう戦々恐々といったところだろう。
だがこの秋、彼らにとって脅威となる”黒船来襲”は、どうやらモレイラ騎手だけではないようだ。
まずはW.ビュイック騎手が11月から短期免許で日本参戦を予定しており、4年ぶりの日本競馬参戦。現在、世界最強軍団ゴドルフィンの主戦を務める存在で、世界中のビッグタイトルを勝ちまくっている世界トップクラスの名手だ。
ビュイック騎手が日本競馬に参戦したのは、4年前の2014年が最後。勝率.096、3着以内率.265とモレイラ騎手ほど目立った活躍はしていない。
しかしJRA通算21勝ながら、その内4勝が重賞。2013年のジャパンC(G1)では単勝100倍超えの11番人気だったトーセンジョーダンで3着、さらに2014年の有馬記念(G1)でも9番人気だったトゥザワールドで、勝ったジェンティルドンナに3/4馬身差まで迫る2着と、すでに大舞台での勝負強さは折り紙つきの存在だった。
この4年でゴドルフィンの主戦に抜擢されるほど大きく成長しており、日本国内の競馬関係者の評価も非常に高い。来日すればこれまでよりも騎乗馬の質が向上することは確実で、「第2のモレイラ」として勝ち星を量産する可能性も十分だ。
さらに英国の若きスター、O.マーフィー騎手もこの秋に日本参戦を予定している外国人騎手の1人だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ