GJ > 競馬ニュース > 【菊花賞(G1)展望】
NEW

【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦

【この記事のキーワード】, ,
【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦の画像1

 秋のG1シーズン真っ只中。21日には3歳牡馬クラシックの最終戦、菊花賞(G1、芝3000メートル)が行われる。今年もダービー馬は不在だが、高い将来性を予感させる素質馬が揃った。レースを展望する。

 1番人気になりそうなのはダービー(G1)で2番人気だったブラストワンピース(牡3歳、美浦・大竹正博厩舎)。アーモンドアイ(桜花賞優勝から秋華賞)、プリモシーン(関屋記念優勝から秋華賞)など、レース後はノーザンファーム天栄(木實谷雄太場長)に帰るシルクの馬は、馬の体質を重視した変則ローテが目立つ。ブラストワンピースはダービー後、新潟記念(G3、芝2000メートル)を楽勝して菊花賞に挑む。

 ダービーを振り返ってみよう。池添謙一騎手のワンピースは直線に入った時は内目の好位に付けていた。しかし、マークしていた馬が抜け出してくれず壁になる。しかも、福永祐一騎手のワグネリアンに蓋をされて外にも出せない。ワグネリアンが追い出された後、ようやく外目に出されて追われたが5着。フルパワーを発揮できなかった。

 池添騎手は大手競馬ポータルサイト「netkeiba.com」で佐藤哲三元騎手と対談(9月27日掲載)。「まだ誰にも話していないんですが、あの日以来、毎日ダービーのレース映像を観てるんですよ」と明かした。「最低でも一日一回は絶対に観てます」というのは尋常ではない。ダービーは勝っていたはずのレースであり、菊花賞は絶対に負けられないということだろう。ブラストワンピースは菊花賞を勝つにふさわしい1頭といえる。

【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦の画像2

 皐月賞馬であり、ダービーも2着に踏ん張ったのがエポカドーロ(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)。神戸新聞杯(G2、芝2400メートル)はスタートで躓き、本来の先行力を活かせず4着だった。決して力負けではないが、母系が短距離系のため距離に若干の不安はある。しかし、父は3冠馬オルフェーヴルであり、自身もダービー2着。ここを勝つ可能性は低くない。2012年のゴールドシップのように、皐月賞と菊花賞を勝った2冠馬は少なくない。

【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇