GJ > 競馬ニュース > 【菊花賞(G1)展望】
NEW

【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦

【この記事のキーワード】, ,
【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦の画像1

 秋のG1シーズン真っ只中。21日には3歳牡馬クラシックの最終戦、菊花賞(G1、芝3000メートル)が行われる。今年もダービー馬は不在だが、高い将来性を予感させる素質馬が揃った。レースを展望する。

 1番人気になりそうなのはダービー(G1)で2番人気だったブラストワンピース(牡3歳、美浦・大竹正博厩舎)。アーモンドアイ(桜花賞優勝から秋華賞)、プリモシーン(関屋記念優勝から秋華賞)など、レース後はノーザンファーム天栄(木實谷雄太場長)に帰るシルクの馬は、馬の体質を重視した変則ローテが目立つ。ブラストワンピースはダービー後、新潟記念(G3、芝2000メートル)を楽勝して菊花賞に挑む。

 ダービーを振り返ってみよう。池添謙一騎手のワンピースは直線に入った時は内目の好位に付けていた。しかし、マークしていた馬が抜け出してくれず壁になる。しかも、福永祐一騎手のワグネリアンに蓋をされて外にも出せない。ワグネリアンが追い出された後、ようやく外目に出されて追われたが5着。フルパワーを発揮できなかった。

 池添騎手は大手競馬ポータルサイト「netkeiba.com」で佐藤哲三元騎手と対談(9月27日掲載)。「まだ誰にも話していないんですが、あの日以来、毎日ダービーのレース映像を観てるんですよ」と明かした。「最低でも一日一回は絶対に観てます」というのは尋常ではない。ダービーは勝っていたはずのレースであり、菊花賞は絶対に負けられないということだろう。ブラストワンピースは菊花賞を勝つにふさわしい1頭といえる。

【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦の画像2

 皐月賞馬であり、ダービーも2着に踏ん張ったのがエポカドーロ(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)。神戸新聞杯(G2、芝2400メートル)はスタートで躓き、本来の先行力を活かせず4着だった。決して力負けではないが、母系が短距離系のため距離に若干の不安はある。しかし、父は3冠馬オルフェーヴルであり、自身もダービー2着。ここを勝つ可能性は低くない。2012年のゴールドシップのように、皐月賞と菊花賞を勝った2冠馬は少なくない。

【菊花賞(G1)展望】JRA「2冠へ」エポカドーロVS「逆襲」ブラストワンピース! 大本命不在の3歳ラストバトルはハイレベル混戦のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  7. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  10. 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】