GJ > 競馬ニュース > 府中牝馬S(G2)予想
NEW

府中牝馬S(G2)はJRA「現場関係者情報」でウハウハ? ディアドラ・リスグラシューは「相手」まで?

【この記事のキーワード】, ,
府中牝馬S(G2)はJRA「現場関係者情報」でウハウハ? ディアドラ・リスグラシューは「相手」まで?の画像1

 13日の土曜日、東京競馬場で府中牝馬S(G2、芝1800メートル)が行われる。11頭と少頭数ながら重賞勝ち馬8頭、うちG1馬4頭と好メンバーが揃った。レベルの高い熱戦が期待されるが、関係者情報に基づいてレースを予想する。

 人気は、昨年の秋華賞馬であり今年夏の札幌クイーンS(G3、芝1800メートル)を快勝したディアドラ(牝4歳、栗東・橋田満厩舎)、今年のヴィクトリアM(G1、芝1600メートル)で2着、これまでG1で4度の2着があるリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)の2頭。前者がC.ルメール騎手、後者がM.デムーロ騎手。一騎打ちムードもあるが、しかし……。

 このレース、位置付けはエリザベス女王杯(G1、芝2200メートル)あるいはマイルCS(G1、芝1600メートル)の前哨戦であり、距離1800メートルも微妙に影響しているのか、過去10年、1番人気と2番人気は一度も勝っていない。ならば、積極的に好配当を狙いたい。ディアドラとリスグラシューはあくまで2着、3着候補とする。

「◎」はソウルスターリング(牝4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)。先週はサトノダイヤモンドが京都大賞典(G2、2400メートル)を優勝して復活した。この秋競馬、テーマは復活かもしれない。ソウルスターリングと同厩のレイデオロ(牡4歳)もオールカマー(G2、2200メートル)で約1年振りの勝利を飾った。美浦の名門、藤沢厩舎。その厩舎力は超一流だ。

「『中間はいろいろ工夫しながら乗り込んできました。今は道中も掛かることなく、馬体も逞しくなっています。本来は能力も上。改めて期待しています』と調教助手は復調の兆しを強調していました」(競馬関係者)

 最終追い切りは美浦・南Wを単走で4F54.3-1F12.6。時計うんぬんではなく、馬がリラックスして弾んで走っているように見えた。オークス優勝後、約1年半、勝利から遠ざかっているが、ようやく女王が復権する時が来た。

府中牝馬S(G2)はJRA「現場関係者情報」でウハウハ? ディアドラ・リスグラシューは「相手」まで?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 宝塚記念(G1)サトノダイヤモンド「池江の泣き」は復活のサイン!? 奇跡の大逆転へ「怪物」オルフェーヴルが起こした奇跡
  5. 元JRAジョッキー安藤勝己「無理だなと思ったね」エリザベス女王杯(G1)で「大失態」!? 「これはヤバい」血の気ひいた3コーナー「まさか、あの2頭が……」
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬