真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.15 07:35

JRA秋華賞(G1)武豊「賛否両論」3着の真相!? 最強女王アーモンドアイを「本気」にさせた”ガチ”騎乗の裏側
編集部

競馬界のレジェンド武豊騎手の騎乗が、物議を醸している。
14日に京都競馬場で行われた秋華賞(G1)は、圧倒的1番人気に推されたアーモンドアイが優勝。後方から異次元の末脚でライバルをねじ伏せ、史上5頭目となる牝馬三冠を達成した。
その一方で、レース後にファンの賛否両論が沸き起こったのが、3着カンタービレの武豊騎手の騎乗だ。
結果だけを見れば3番人気で3着と、大レースで一定の「結果」を残した武豊騎手。しかし、ファンの議論の的となったのは、カンタービレがこれまでとは異なり後方からの競馬を試みたからだ。
「前走のローズS(G2)では2番手から、最後の直線で早めに先頭に立ちそのまま押し切るという強い内容だったので、今回もカンタービレが前から競馬すると予想していたファンは多かったようです。
しかし、秋華賞ではアーモンドアイとほぼ同じ中団やや後方からの競馬。最後の直線も同じように大外から脚を伸ばしましたが、手応えに歴然とした差があり、内容的にはまさに完敗という内容でした。
レース後、武豊騎手も『溜めればいい脚を使う』と評価していた通り、カンタービレも3着まで追い上げたのですが、今回はさすがに相手が悪過ぎましたね」(競馬記者)
ただ、武豊騎手がこれまで同じように前に行かず、あえて後ろから競馬したことに「納得がいかない」という声もある。競馬に”タラレバ”は禁句だが、アーモンドアイをマークするような”正攻法”で挑まず、これまで通り前から競馬していれば「もっとチャンスがあったのではないか」というわけだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み