GJ > 競馬ニュース > グランアレグリア「朝日杯FS」へ
NEW

JRA「グランアレグリア朝日杯FS」選択! 日本競馬のトレンド「ルメール被り」で右往左往

【この記事のキーワード】, ,
JRA「グランアレグリア朝日杯FS」選択! 日本競馬のトレンド「ルメール被り」で右往左往の画像1

 サウジアラビアRC(G3)を圧勝したグランアレグリア(牝2、美浦・ 藤沢和雄厩舎)が次走の牡馬相手の朝日杯FS(G1)となることがわかった。

 すでに「世代最強牝馬」の名をほしいままにしているグランアレグリア。通常なら2歳女王決定戦の阪神JFが既定路線だが、陣営が選択したのは牡馬2歳王者決定戦だった。

「衝撃的な選択ではあります。なんといっても朝日杯FSはここ10年牝馬が馬券に絡んだことがなく、ミスエルテやベルカントなど期待馬が尽く敗れ去っています。グランアレグリアのレースぶりは近年の牝馬挑戦者たちとは比較になりませんが、それでも不安がゼロではありません。新たな伝説誕生になるといいのですが」(競馬ライター)

 今年は3歳牝馬三冠をアーモンドアイが達成し「牝馬の年」ともいわれているが、2歳戦線でも「怪物少女」が沸かすのだろうか。牡馬相手のサウジアラビアRCのレース内容を見るに、十分可能性はあるようにも思えるが……。

 実際のところ、陣営としては「馬」よりも「人」を重視しているようで……。

「藤沢和雄調教師は『乗り難しいところがある。阪神JFの9日だとルメール騎手が香港国際競走へ行ってしまうので』と『日刊スポーツ』に語っています。能力は十分でも気性などに難ありを認めた上で『ルメールじゃなきゃだめ』ということなのでしょう。2年連続の3週連続G1制覇を達成するなどノリノリのルメール騎手。もはやルメール騎手の馬選択がレース選択そのものになっているようです」(同)

 先週天皇賞・秋を制したレイデオロに関しても、ジャパンC参戦が語られているアーモンドアイの影響で「ルメール被り」が起こり、有馬記念に回るとか。他にも外国人ジョッキーが短期免許で来日するにもかかわらずこの選択。ルメール騎手は今や現代競馬の「支配者」だ。

 果たしてグランアレグリアは「牡馬の壁」を突破できるのか。「人」優先主義によって思わぬ落とし穴がなければと願うばかりである。

JRA「グランアレグリア朝日杯FS」選択! 日本競馬のトレンド「ルメール被り」で右往左往のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  5. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  10. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」