GJ > 競馬ニュース > サトノクラウン取捨  > 2ページ目
NEW

JRAジャパンC(G1)「良馬場は切り」不思議ちゃんサトノクラウン取捨は思い込み注意!? 過去好走例から見える「条件」とは

【この記事のキーワード】, ,

 好走の条件ははっきりしている。タイムが速くならないこと。香港ヴァーズの良馬場2分26秒22は日本の高速競馬に比べればかなり遅い。極悪馬場の天皇賞・秋は2分8秒3も要した。国内の競馬では道悪なら買い、良馬場なら消し。とても単純な馬だ。週末の東京、雨は降りそうもないので消し。シンプルに考えてもいいはずだが……。

 果たしてそれでいいのだろうか。確かに宝塚記念も稍重だった。しかし、勝ちタイムは2分11秒4。これは良馬場の宝塚記念でも優勝できるタイムだ。稍重としては相当速い。3歳時のダービー(3着)では2分23秒5をマーク。勝ったドゥラメンテの2分23秒2はレースレコードだった。

 これがサトノクラウンの不気味さだ。タフなレースとなり、上がりのかかる持久力勝負になれば高速タイムにも対応できる。良馬場だから消し、道悪だから買いという単純な判断は間違いかもしれない。ただし、走りどころをつかむのが難しい。

 鞍上はビュイック騎手。先週のマイルCS(G1)、ステルヴィオ(牡3歳)で日本でのG1初制覇を飾った。木村調教師に「5番手以内で競馬をしていいか」と問い、OKが出るとその通りの競馬をして勝たせてしまう騎手。サトノクラウンの能力を再び呼び起こしてもおかしくない、世界的ジョッキーだ。

 ジャパンCは例年そこまでハイペースにはならない。スローのまま直線での上がり勝負になってしまうと分が悪いが「中間ラップがそこまで緩まない」のも特徴で、一定のスタミナも求められる。3~4角中間あたりからレースが動くタフな展開になれば、ビュイック騎手とサトノクラウンの出番も……?

JRAジャパンC(G1)「良馬場は切り」不思議ちゃんサトノクラウン取捨は思い込み注意!? 過去好走例から見える「条件」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か