真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.21 10:10

JRAジャパンC(G1)「雪辱」スワーヴリチャードの可能性。”悪夢”の天皇賞・秋よりも東京2400mが「ベスト」といえる理由
編集部
雪辱へ正念場を迎えた。25日に東京競馬場で開催されるジャパンカップ(G1)だが、古馬の大将格スワーヴリチャード(牡4歳、栗東・庄野靖志厩舎)が、このような形で秋の大目標を迎えるとは誰に予測できただろうか。
前走の天皇賞・秋(G1)は本馬、そして主戦のM.デムーロ騎手にとっても、まさに”悪夢”のようなレースだった。
このレースを迎えるまでの東京実績は、重賞2勝を含む[2.1.1.0]。日本ダービー(G1)2着に、安田記念(G1)3着と最高の舞台だっただけに、スワーヴリチャードは単勝2.5倍の1番人気に支持された。
しかし、スタートで出遅れ……いや、もともとゲートに不安のある馬だけに、出遅れ自体は特別大きなダメージではなかったのかもしれない。だが、その直後にデムーロ騎手が「本当に痛かった」と振り返るマカヒキとの接触。不利が重なり、致命的な出遅れとなってしまった。
「ここで、次に考えたのは、自分から動くレースをしたかった。しかし、外にずっとはられたことで何もできなくなってしまった」
『netkeiba.com』で連載している『ミルコの最速レース回顧』でそう語っている通り、デムーロ騎手は春の大阪杯(G1)のような早めの進出の競馬を試みたかったが、あの時は8枠15番からのスタート。今度は4枠5番という好枠が仇となって、インを通らざるを得ない状況に……そのまま同じく接触で出遅れたマカヒキに外から被せられると、動くに動けない。マカヒキの鞍上が名手・武豊だけに、馬群がばらけた最後の直線までシビアに締め付けられた格好だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬