GJ > 競馬ニュース > ジャパンC「穴馬券」!  > 2ページ目
NEW

JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ「不要」! 渾身の「現場情報」から「穴馬券」狙い!!

【この記事のキーワード】, ,

「○」には天皇賞・秋(G1)で3着と好走した8番キセキ(牡4、栗東・中竹和也厩舎)を指名した。

JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ「不要」! 渾身の「現場情報」から「穴馬券」狙い!!の画像2

 史上稀に見る極悪馬場となった菊花賞(G1)を制し、見事にクラシック最後の1冠を奪取した本馬。その後3戦は大敗を喫するが、10月の毎日王冠(G2)は久々に馬券圏内を確保した。直線でしぶとく脚を伸ばし3着。勝ち馬から0.2秒差と内容も評価できる。

 前走の天皇賞・秋は積極的な先行策で3着と健闘。あらためて地力の高さを示している。マイペースに持ち込めれば、ココでも引けは取らないはずだ。

「一時の不振を脱した感じだね。調整も順調のようで『非常にいい雰囲気』と陣営は満足気だ。鞍上の川田(将雅騎手)との相性がいい点も魅力だよね。『特徴を最大限引き出す競馬をしてくれている』とスタッフは厚い信頼を寄せているよ。

アーモンドアイに対しても『無尽蔵のスタミナを活かせば勝機はある』と強気。自信があるんだろね。今回は外すことができないよ」(競馬関係者)

「▲」に選んだのは昨年の愛ダービー馬12番カプリ(牡5、愛・A.オブライエン厩舎)だ。

 愛ダービーと英セントレジャーの2つのG1レースを勝利している実力馬。今年はG3を勝利したのみとなっているが、秋の凱旋門賞(G1)5着、英チャンピオンS(G1)4着と大きく崩れてはいない。世界の超一流馬が揃ったレースで、まずまずの走りを見せている点は軽視できないだろう。

「気になるのは状態面だけど『日本に来てからも平常心を保っている』『満足な動き』と陣営の表情は明るい。前走は少し疲れがあったようだけど『今回はいい状態で出走できる』とトーンは高いよ。

鞍上(R.ムーア騎手)も『実績が示す通り能力は高い』『実力を引き出すことができれば差はないはず』と自信を覗かせている。本来の力が出せそうなココは、上位争いに加わる可能性もあると思う」(競馬関係者)

JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ「不要」! 渾身の「現場情報」から「穴馬券」狙い!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  7. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客