真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.24 12:25

JRAジャパンC(G1)外国馬が「超順調」? サトノクラウンら美浦情報と合わせて紹介
編集部

昨年、鞍上横山典弘騎手でセントライト記念(G2、芝2200メートル)を鮮やかに差し切ったのがミッキースワロー(牡4歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)。意外にも初めての東京コースとなる。陣営の思惑はどうなっているのか。
「先週、今週とジョッキー(横山騎手)に乗ってもらいました。しっかり反応してシャープに動いてくれました。これまではたまたま東京競馬場を使ってきませんでしたが、左回りは問題ないですし、むしろ直線の長いコースは合っていると思います」(美浦担当記者B氏情報)
父は日本ダービー(G1、芝2400メートル)3着のトーセンホマレボシ、母の父はダービー、ジャパンCを勝ったジャングルポケット。血統的裏付けはある。セントライト記念以来勝てないレースが続いたが、充実の4歳秋を迎えた。ここで好走して一流馬の仲間入りを果たしたい。
外国馬は2頭が参戦。実績ならばカプリ(牡4歳、愛A.オブライエン厩舎)。3歳の昨年、愛ダービー(G1、2400メートル)でクラックスマン(カルティエ賞最優秀3歳牡馬)を下した。鞍上はR.ムーア騎手。昨年は10番人気のアイダホを5着に持ってきた。
美浦担当記者C氏によると、ムーア騎手は「日本に来てからも平常心を保っているのが何よりもいい。動きそのものも満足の行くもの。実績が示す通り能力は高い」と好感触。
差し脚に魅力のある上がり馬がサンダリングブルー(セ5歳、英D.ムニュイジエ厩舎)。5歳になってようやく本格化したようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは