真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.12.19 11:03

武豊「有馬記念シルバーコレクター」の歴史……オジュウチョウサン挑戦への思いと「苦い記憶」の数々
編集部
2003年はリンカーンで先行策から早めの仕掛けで一時は先頭に立つも、最後の直線でシンボリクリスエスに交わされると、9馬身差つけられる大敗を喫している。
05年は3冠馬ディープインパクトで古馬と初顔合わせ。単勝1.3倍に支持されるも、直線で抜け出したハーツクライに半馬身及ばず。国内戦キャリア最初で最後の敗戦となった。
キタサンブラックと挑んだ16年。2番手で進んでいたキタサンブラックだが、3コーナーでサトノノブレスが動きを見せると、これに先頭を走るマルターズアポジーが反応し加速。これでキタサンブラックのペースに狂いが生じた。結局これが痛手となり、最後の直線でサトノダイヤモンドに交わされてしまう。レース後、武豊騎手は「組織力にやられたよ」と語っていた。
「武豊騎手が2着になった有馬記念を振り返ると、歴史に残る名勝負の連続だったのは間違いないですね。今後も語り継がれるものばかり。
今年、武豊騎手はマカヒキ、クリンチャーらにも騎乗できたにもかかわらず、あえてオジュウチョウサンを選択しています。今年のレースは後年、武豊騎手にとっていい思い出となるのか、それとも苦い思いとして胸に刻まれるのか、興味深いですね」(競馬記者)
オジュウチョウサンのオーナーである長山尚義氏は、今年の有馬記念で馬券圏内に入った場合、『来年はドバイ、宝塚記念、凱旋門賞しか使わないつもりだよ』と夢を語っている。武豊騎手もこの壮大な夢に魅せられてしまったのかもしれない。
オジュウチョウサンの夢のような物語はいつまで続くのか。できることならば来年以降も壮大な物語を紡いでいってもらいたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客