GJ > 競馬ニュース > ニシノデイジー宿命の対決
NEW

JRAホープフルS(G1)ニシノデイジーVSサートゥルナーリアは「宿命」の対決!? 伝説のクラシックから20年……セイウンスカイVSスペシャルウィーク再び!

JRAホープフルS(G1)ニシノデイジーVSサートゥルナーリアは「宿命」の対決!? 伝説のクラシックから20年......セイウンスカイVSスペシャルウィーク再び!の画像1ニシノデイジー(JBISサーチ公式サイト

 28日に中山競馬場で行われる新2歳王者決定戦ホープフルS(G1)。

 今年は「超大物」とウワサされるサートゥルナーリアを一体誰が止めるのかといった下馬評になっているが、その筆頭候補にいるのが実績No.1のニシノデイジー(牡2歳、美浦・高木登厩舎)であることは間違いないだろう。

 それにしても今年のホープフルSの中心を彩るのは、何と対照的な2頭だろうか。

 サートゥルナーリアは史上唯一の日米オークスを制したシーザリオを母に持ち、菊花賞(G1)とジャパンC(G1)を勝ったエピファネイア、朝日杯フューチュリティS(G1)を勝って2歳王者に輝いたリオンディーズらを兄に持つ、絵に描いたような超良血馬。出身は当然、今年JRAのG1・15勝と”天下”のノーザンファームである。

 デビュー戦からG1ハンターのM.デムーロ騎手が手綱を執り、それぞれ単勝1.1倍、1.2倍という圧倒的な支持の中、風格すら感じられるスケールの大きな走りで2戦2勝。普段の調教でも、2歳馬離れした動きで先輩たちを圧倒し、まるで生まれ持っての「エリート」であるかのような底知れぬ存在感を放っている。

 それに対し、ニシノデイジーは曾祖母に桜花賞馬のニシノフラワーがいるものの、曾祖父セイウンスカイ、祖母ニシノミライ、母ニシノヒナギクはいずれも本馬と同じ西山牧場に出身馬である通り”西山茂行ブランド”の結晶のような存在だ。

 率直に述べて決して良血馬とは言えず、主戦の勝浦正樹騎手は2007年以来11年ぶり、谷川牧場も2009年以来9年ぶりのG1制覇が懸かっている。サウンドトゥルー、スノードラゴンと王道からは外れたダート、スプリントのG1馬を手掛ける高木登厩舎であることも”渋さ”に拍車を掛ける、絵に描いたような「叩き上げ」である。実際に重賞連勝は単勝28.2倍と38.4倍の下馬評を覆してのものだ。

JRAホープフルS(G1)ニシノデイジーVSサートゥルナーリアは「宿命」の対決!? 伝説のクラシックから20年……セイウンスカイVSスペシャルウィーク再び!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!