
怪物サートゥルナーリア「異次元の走り」は世界へ――! 凱旋門賞(G1)で最強女王アーモンドアイとの対決も
「底知れない強さでしたね……デムーロ騎手が『まだ50%の力しか出してない』と話していた通り、ここまで楽勝してきたサートゥルナーリアにとって、今回が初めて本気を見せてくれるレースになると思っていたんですが、まだまだ余裕のあるレースぶり。
一体どこまで強いのか、レースを観たファンからは早くも『春二冠は確実』という声も出始めていますし、元JRA騎手の安藤勝己氏も『デビューしとる同世代の中では完全に頭ひとつ抜けた』と絶賛しています。来春クラシックの『主役』が決まったことは間違いないでしょう」(競馬記者)
母シーザリオは、これで3頭目のG1馬を輩出。現役時代、日米のオークス(G1)を制した名牝が、繁殖牝馬としても歴史に名を残す名牝となった。
菊花賞(G1)とジャパンC(G1)を勝った兄エピファネイア、2歳王者のリオンディーズ共に類稀なる能力を秘めながら気性面が大きな課題だったが、父がロードカナロアに替わったサートゥルナーリアは気性も問題なし。デムーロ騎手からは「今日の折り合いなら、距離が2400mになっても大丈夫」と、早くも来春の日本ダービー(G1)を意識した言葉が飛び出している。

さらにオーナーのキャロットファームの秋田博秋社長からは「シーザリオもアメリカンオークスを勝って、世界に行っても良い精神力がある。順調にダービーまで行けば『その先は世界へ』という話にもなってくる」と海外遠征を示唆する発言。とてつもない可能性を感じさせる本馬の走りに、来年以降の期待は募るばかりだ。
「まだ少し気が早いですが海外遠征するなら、日本競馬の悲願と言われている来秋の凱旋門賞(仏G1)が濃厚でしょうね。斤量面のアドバンテージもありますし、3歳で遠征するメリットは大きいと思いますよ。ロードカナロア産駒だけに『3000mの菊花賞はどうか』という声もありますし、順調に行けば十分選択肢に挙がる可能性はあると思います。
ただ、来年の凱旋門賞は現役No.1のアーモンドアイが目標としているレース。こちらも底知れない怪物ですし、もしフランスで両馬が初対決となれば世界的な注目を集めると思いますね。いずれにせよ、来年の競馬は例年以上の盛り上がりになるかもしれません」(同)
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRAホープフルS「サートゥルナーリア切る…とにかく切る!」超絶賛情報ゲットも「激アツ配当最優先」で大忘年会!?
【ホープフルS(G1)枠順】良血サートゥルナーリア、ニシノデイジーの枠は? 今年最後のJRA・G1の行方やいかに!?
JRAホープフルS(G1)ニシノデイジーVSサートゥルナーリアは「宿命」の対決!? 伝説のクラシックから20年……セイウンスカイVSスペシャルウィーク再び!
JRAホープフルS(G1)サートゥルナーリア「最大の敵」は2歳王者!? アドマイヤマーズとのM.デムーロ「争奪戦」勃発か
【ホープフルS(G1)展望】有馬記念後「賛否呼ぶ」2歳王者決定戦!威風堂々・超良血サートゥルナーリア出陣!