JRA川田将雅「パワハラインタ」怖すぎ……松岡正海「奥さんありがとう!」と温度差ありすぎ!
5日に行われた京都金杯(G3)は、川田将雅騎手のパクスアメリカーナが直線で脚を伸ばして優勝。1番人気に見事応えた。
昨秋のG1戦線では外国人騎手が席巻する中、連続して馬券圏内に入るなど、日本人騎手としてひとり気を吐いていた川田騎手。今年は開幕初週の重賞を制覇したこともあり、昨年以上の活躍が期待される。
だが、このレース後に行われた川田騎手のインタビューでの対応が波紋を呼んでいる。
川田騎手はレース後のインタビューに登場し『はじめての重賞制覇となったパクスアメリカーナですが、この勝ちっぷり、どのように感じられていますか』と、聞かれると、「前回もすごくいい内容で勝ってくれましたし、もともと素質のある馬なので、そういうところが噛み合ってきたので、ここではいいレースをしてくれるだろうと思っていたので期待通りの内容だったなぁと思います」と返答。
さらに、『暮れのOPも非常に強かったのですが、競り勝ったという形の勝利でした』との問いには「そうですね。重賞ですし、いい馬たくさん出てきていますから。暮れほど楽には勝てなかったですけど、それでもきっちりといい競馬を組み立ててくれて、しっかりと勝ちきってくれましたから」と答えていた。
ここまでは普通のインタビューだが、この時点で川田騎手はすでにインタビューアーからの質問が似ていると感じていたのかもしれない。
次の『デビューから乗り続けていますが、その成長ぶりはどのように感じていますか』という問いに対して、「先程も言いましたけど」と前置きした上で、そして「それが良くなってきているから、こういう結果に結びついてきていると思いますし。本当に素質のある馬なのでいい形でスタートを切れて良かったと思います」と少々キツイ口調で返していた。
「インタビューアーとしては似たような質問を重ねることで、もう少し具体的な目標を聞きたかったのかもしれません。それがちょっとうまくいかなかったようですね。川田騎手は目上に媚びない性格のため、思ったことをズバズバと話してしまう傾向があると言われていますが、これが露呈した形になりました。ただファンあっての競馬ですので、もう少し愛想を良く受け答えする心構えは持っていたほうがいいとは思います」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
















