真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.28 15:20

ダノンスマッシュ圧勝は「ディープ時代」終焉の予兆!? アーモンドアイ、サートゥルナーリアら最強陣容でロードカナロア「全カテゴリー完全制圧」も
編集部
「一昨年の産駒デビューから、わずか2世代でこの結果ですからね。昨年はアーモンドアイが牝馬三冠とジャパンC(G1)を勝って年度代表馬になった他、ステルヴィオもマイルCS(G1)で古馬を撃破。昨年末のホープフルS(G1)を楽勝したサートゥルナーリアは、今年のクラシックの筆頭候補に挙げられています。『ディープ(インパクト)の産駒がデビューした時以上』という声もありますよ。
スプリンターとして歴史的な活躍をした馬だけに、産駒も圧倒的なスピードが期待されていましたが、そういった意味でもダノンスマッシュは最も”らしい”産駒といえるんじゃないでしょうか。関係者からは、早くもロードカナロアの血をつなぐ後継者として期待されているようです」(競馬記者)
現役最強馬として古馬王道の中心に君臨するアーモンドアイ、マイル王として新シーズンを迎えるステルヴィオ、今年のクラシックの主役になりそうなサートゥルナーリア、そして今後のスプリント界を担うダノンスマッシュ――。各カテゴリーに主役級がいるだけに、今年の競馬が「ロードカナロア一色」に染まる可能性もある。
昨年の800万円から1500万円に種付け料が”倍増”するなど、すでに評価はうなぎのぼり。父キングカメハメハを超える出世を果たしているが、関係者の間では「まだ安い」「もっと上がる」という声もあるようだ。
現在の種牡馬界は4000万円という圧倒的な種付け料を誇るディープインパクトが7年連続のリーディングサイアーに輝くなど、まさに「ディープ1強」の状態。だが、ロードカナロアの快進撃は「新たな時代」の到来を予感させるに十分なものに違いない。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……