GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子「若き天才」の想像超える!?
NEW

フェブラリーS(G1)藤田菜七子が欧州「若き天才」の想像を超える!? コパノキッキングが「マイルで勝てる」2つの理由

フェブラリーS(G1)藤田菜七子が欧州「若き天才」の想像を超える!? コパノキッキングが「マイルで勝てる」2つの理由の画像1

 17日に東京競馬場で開催される今年のフェブラリーS(G1)。

 下馬評の1番人気こそ6連勝中のインティ、もしくは一昨年の勝ち馬ゴールドドリームが濃厚だが、今週ファンから最も熱い注目を集めているのは、藤田菜七子騎手が初G1挑戦となるコパノキッキング(セン4歳、栗東・村山明厩舎)だろう。

 菜七子フィーバーに沸いたデビューから今年で4年目。騎手としての階段をじっくり、しかし確実に駆け上がってきた藤田菜七子騎手が、自身が「夢」だと語っていたG1の舞台についに立つ。

 果たしてレース後、菜七子スマイルがはじけるのか、それとも武豊騎手らトップジョッキーが”本気”になるG1の高き壁が待っているのか――。

 オーナーが風水で有名なDr.コパこと小林祥晃氏ということもあって、競馬界の垣根を超えて注目を集めている。だが、日頃から競馬を楽しんでいるファンからすれば、初G1の藤田菜七子騎手も然ることながら……。

 肝心のコパノキッキングが「果たしてマイルを克服できるのか」も気になるところだろう。

 ここまでインティが6連勝なら、こちらも重賞2勝を含む4連勝中。勢いという点では遜色ない。だが、コパノキッキングの場合はすべて1400m以下だ。それも前走の根岸S(G3)で初めて1400mを勝てたというのだから、初のマイルで通用するのかは完全に未知数といえる。

「根岸Sで騎乗したO.マーフィー騎手が勝利騎手インタビューで、この馬のマイル克服に対して『NO』とコメントしたのは大きな話題になりました。あれから約3週間、今でも賛否が別れているところですが、欧州で『若き天才』と評されるマーフィー騎手の発言もあって、否定派の方が旗色がいい印象もあります。

ただ、オーナーのDr.コパさんや村山明調教師を始め、陣営や近しい関係者からは比較的前向きな見解が聞かれますね」(競馬記者)

フェブラリーS(G1)藤田菜七子が欧州「若き天才」の想像を超える!? コパノキッキングが「マイルで勝てる」2つの理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛