真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.08.01 08:09
「16冠ベビー」ソウルスターリングの新馬快勝は「名門復活」への序章!今年の藤沢和雄厩舎の2歳馬は牝牡そろった豪華ラインナップ!
編集部
すでに先月23日の新馬戦(芝1800m)を勝ち上がっているペイドメルヴェイユも今後が楽しみな一頭だ。
父は今年の安田記念をロゴタイプが勝ったことで一躍脚光を浴びたローエングリン。母がドバイワールドカップを勝ったヴィクトワールピサや安田記念を勝ったアサクサデンエンと兄弟という良血馬だけに、大きな期待を背負って当然の存在だ。新馬戦の距離も同じだけに、同世代の2歳牝馬としてソウルスターリングのライバルになってもおかしくはない。
さらに、冒頭で戦線離脱と述べたチェッキーノの半弟となるラボーナも面白い存在だ。
こちらはキングカメハメハ産駒の姉からルーラーシップに替わったが、それがどう出るかは名牝エアグルーヴの一族となる新種牡馬ルーラーシップの真価の見せ所だ。兄のコディーノや、姉クラスの能力があれば、狙うのは当然来年の日本ダービーとなる。
桜花賞馬レジネッタを母に持つアルトリウスも、当然ながらクラシック級に期待が掛かる一頭だ。
母は2008年の桜花賞を制したレジネッタ。オークスでも3着と気を吐いた。息子のアルトリウスは1月の早生まれということもあって、この夏にはデビューできるように調整が進められている。ハービンジャー産駒の半兄は1勝馬だが、父がキングカメハメハに替わったことで俄然期待度が上がる。
今なお、毎年のように重賞勝ちを収めている藤沢和厩舎だが、タイキシャトルやシンボリクリスエスを擁した時のような勢いはなくなっている。だが、2頭がすでに1800mの新馬戦を勝ち上がっているように、今年の2歳馬は例年以上の期待値だ。
現役最多勝を誇る名門厩舎復活へ、今年の2歳ラインナップが意地を見せるか。
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!















