GJ > 競馬ニュース > 「未知の大器」ラストドラフト  > 2ページ目
NEW

JRA弥生賞(G3)「未知の大器」ラストドラフトの先行力。「血統」「実力」謎も今回ではっきり?

【この記事のキーワード】, ,

 このように血統背景を見ると可能性だらけだ。たとえばディープインパクト産駒ならば牝系などからある程度のイメージを持てる。しかし、ラストドラフトがどんな馬に成長していくのかは未知だ。それは戦績についても同様。京成杯では良血馬として期待されるランフォザローゼスには勝ったが、当然さらに強いとされる馬も多い。戦法も定まっていない。

 人気を二分するであろうニシノデイジーはレベルの高かった札幌2歳S(G3、1800メートル)、東スポ杯2歳S(G3、芝1800メートル)を連勝、そしてホープフルS(G1、芝2000メートル)で3着。多くの素質馬と戦い、実績を築いてきた。ニシノデイジーとの対戦でラストドラフトの正体がほぼはっきりするだろう。

 もちろん、レースが終わった後に馬券は売ってくれない。手持ちの材料で可能性を判断するしかない。京成杯は弥生賞と同舞台。コースも距離も問題ない。そして、レースでは普通に走れば他の馬よりもかなり速く、軽々と先行できる。血統的な可能性はすべてプラスに捉えられる。

 2戦2勝。ラストドラフトには無限の可能性がある。競馬は生産から馬券に至るまで未知の魅力に賭けるゲームだ。弥生賞での走りに期待する。皐月賞はサートゥルナーリアとの無敗の3勝馬同士の戦いになるかもしれない。

JRA弥生賞(G3)「未知の大器」ラストドラフトの先行力。「血統」「実力」謎も今回ではっきり?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る