
武豊エアウィンザー「兄エアスピネルと同じ」ベスト尽くしての完敗……歯がゆいレースは一族の宿命?

10日に行われた金鯱賞(G2)は、昨年の日本ダービー(G1)6着以来の出走となったダノンプレミアムが、道中3番手から力強く抜け出して圧勝。「強い4歳世代の大将」といわれたその実力をいかんなく発揮した。
G1ホース5頭出走というハイレベルな一戦となったが、中京の舞台で力を発揮したのはダノンプレミアム、そして中団からの鋭い差し脚で2着に食い込んだリスグラシューだった。どちらもG1ホースにふさわしいレースを見せつけたといえる。
「勝ち馬と2着馬は強すぎるよね」
と、2頭に脱帽したのが、エアウィンザー(牡5 栗東・角居勝彦厩舎)騎乗の武豊騎手だ。エアウィンザーは好スタートから道中はリスグラシューとほぼ同じ位置で進め、直線ではエアウィンザーはインコース、リスグラシューはアウトコースに分かれた。エアウィンザーはダノンプレミアムの直後につけ脚を伸ばすも、あっという間に抜け出したダノンプレミアムとの差は縮まらず、外から強襲したリスグラシューにも差し切られてしまった。武豊騎手も「ダノンを見ながら運べたけど追いつけなかった」と完敗を認めている。
「インコースで上手に脚を溜め、ダノンプレミアムをしっかりマークできるなどレースそのものに問題はなく、武豊騎手もベストな騎乗だったのではないでしょうか。でも、結果は残酷なもので、「力の差」が如実に出てしまいましたね。
リスグラシューは次走に香港遠征を予定しているので再戦はありませんが、ダノンプレミアムとは今月末の大阪杯(G1)でぶつかる可能性も十分にあります。これはやっかいですね」(競馬誌ライター)
破竹の4連勝を引っさげての格上挑戦だったが、エアウィンザーにとっては苦いレースとなってしまった。
今後は大阪杯(G1)に向かうことが予想されるエアウィンザー。武豊騎手はドバイ遠征のため、ジョッキーの乗り替わりはすでに決まっている。巻き返しに期待したいところだが……。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは