
麻雀Mリーグ「10月18日」セガサミー「大黒柱」近藤誠一VS「復活」雷電・萩原聖人! 個人トップ「舌好調」多井隆晴の解説にも注目!!
【U-NEXTパイレーツ】‐19.6(チーム5位)
出場選手:朝倉康心 54.9P(個人7位)
リザーブ:小林剛、石橋伸洋
開幕2戦目を任された石橋伸洋がデビュー戦で初トップを飾るなど、好スタートを切ったパイレーツだが、トップ獲得は現在もこの1回のみ。ここ最近は一進一退の攻防が続き、ポイントが伸び悩んでいる。
最大の原因はチームのポイントゲッターとして期待されるドラ1小林剛が、-25.2Pの個人12位に留まっていることだ。先週のRTDリーグ準決勝では、盤石のリードで順当に決勝進出を決めた小林。しかし、Mリーグではトップに立ちながらも大物手に放銃し、”勝ち試合”を取りこぼすシーンが目立っている。チームも初めて、決勝ボーダーとなる4位以下に転落した。
そんなパイレーツからは朝倉康心が先発を託された。現在、4試合を戦ってすべて2着とチームに着実な貯金をもたらしているが、獲れそうで獲れないトップが続いているだけにフラストレーションも溜まっているはず。ここはスカッと個人初トップを飾っておきたいところだ。
【TEAM雷電】‐124.0(チーム6位)
出場選手:萩原聖人 -107.3(個人20位)
リザーブ:瀬戸熊直樹、黒沢咲
プレイングマネジャーの瀬戸熊直樹の奮起によって、なんとか食らいついている印象のTEAM雷電。瀬戸熊自身はRTDリーグでも2度目の決勝進出を決めるなど充実。調子は確実に上がっているはずだが萩原聖人、黒沢咲がその勢いに続けるか。
特に、先発を託された萩原聖人の状態は気になるところだ。
ここまで4試合を戦って、-107.3Pの個人20位とあまり良いところがない。もともと我慢に我慢を重ねて大物手を繰り出すタイプだが、ドラが増える分、手役が軽視されがちな赤ありルールに苦戦している印象だ。
先日のRTDリーグではゲスト解説として登場したが「僕もこういうことをやった方がいいのかな」と、迷いとも取れる発言もあった。果たして、Mリーグ成功のキーパーソンの一翼を担う男は、己の麻雀を貫けるのか。正念場が訪れている。
PICK UP
Ranking
5:30更新KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
多井隆晴「断固」ABEMAS宣言! 激動のオフシーズン滝沢和典「電撃退団」に白鳥翔が感じた「Mリーグに足りないもの」とは【渋谷ABEMAS全員集合インタビュー前編】
萩原聖人「95%は辞めるつもりだった」Mリーグ「引退」について告白……歴史的大敗からの逆襲のカギは原点回帰。今一度考えるべき「雷電の麻雀」とは
- Mリーグ多井隆晴「どうやったら彼女できんの?」を白鳥翔がメッタ斬り!? 「とりあえず○○をやめなさい!」【渋谷ABEMAS対談インタビュー】
- EX風林火山・滝沢和典「大復活」はシナリオ通り!? 渋谷ABEMAS“予言者”白鳥翔が語る「4着回避率トップ」の理由 麻雀Mリーグ【場外対談企画】
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 麻雀界をリードする女流プロ雀士・二階堂姉妹の特別インタビュー(前編)-二人にとって「生きる」とは何なのか、その「流儀」を語る-
- 最年少Mリーガー松本吉弘「僕がMリーグの個人1位になれる」の真意……初著書で語られた「麻雀界の藤井聡太」の軌跡【書籍発売記念インタビュー】
- ジャパンC(G1)でJRAファンに「力」見せつける!? 「最速最強」雀士・多井隆晴が決意の「5頭勝負」を敢行
- 皐月賞(G1)サートゥルナーリア「凱旋門賞」至上命令!? 麻雀界のカリスマ多井隆晴がクラシック第一弾をぶった斬る!!
- 有馬記念(G1)多井隆晴が大本命レイデオロに下した決断! 2018年大躍進「最速最強」Mリーガーが今年最後の大勝負!?
関連記事
麻雀Mリーグ「10月12日」渋谷ABEMAS「絶好調」白鳥翔はパイレーツ「逆襲」の朝倉康心が止める!? 若きエース対決に注目!!
麻雀Mリーグ「10月11日」ファン待望パブリックビューイング史上初の一般公開!「大トリ」近藤誠一登場でMリーガー21名勢揃い
麻雀Mリーグ「10月9日」ついに「セガサミーVSコナミ」が実現……ゲーム業界を牽引する超大手メーカーがプロ麻雀で激突!!
麻雀Mリーグ「10月8日」を占う!「逆襲」の萩原聖人&佐々木寿人……ドラ1・エースが低迷するチーム浮上を狙う!!
麻雀Mリーグ「第4節」を占う!「女流人気No.1」高宮まり「才色兼備」黒沢咲が初登場……首位・渋谷ABEMASを追撃するチームは!?