GJ > パチンコ・パチスロニュース > パチンコニュース > 来店演者に呼ぶ意味ないでしょ批判の声も?
NEW

来店演者に「呼ぶ意味ないでしょ」批判の声も?「規制緩和」により増え続ける需要にユーザーの反応は…

【この記事のキーワード】,
パチンコ店イメージ
パチンコ店イメージ

常連客にとって演者来店はマイナス?

 みなさんはパチンコ・パチスロの演者についてどのような考えを持っていますか。

 先日、人気YouTubeチャンネルのパチンコ・パチスロ オワコンちゃんねるG【メイン】さん(登録者25.7万人)が、『【大増殖】演者バブル到来中!?なぜこんな事態に…??【真相】』という動画をアップしたのですが、コメント欄では批判的な意見が目立っています。

パチンコ・パチスロ オワコンちゃんねるG【メイン】
パチンコ・パチスロ オワコンちゃんねるG【メイン】 『【大増殖】演者バブル到来中!?なぜこんな事態に…??【真相】』より

 内容としては動画の大半が「なぜ来店の規制が緩和されたのか」「ホール側が告知していいこと」を解説。そして最後に「チャンネル主が来店業務をお願いされたら?」という動画となっています。気になる方はチェックしてみてください。

「呼ぶ意味ないでしょ」など批判の声が多数

 動画を見ながらコメント欄に目を通していたのですが「打ち手に還元して欲しい」「呼ぶ意味ないでしょ」といったネガティブな声が多くあがっていました。

 演者来店で来るユーザーの多くはその日限りなので、常連のお客さんにとっては「そういった意見」が生まれやすいのかもしれませんね。少し分かる気もします。

 ただ、来店によってお店が盛り上がるのは事実。有名な方であれば、待機列が1000人を超えることもありますからね。

パチスロを全く知らない素人でも演者になれる時代

 ちなみに私は来店演者について「呼ぶのは良いけど最低限のルールは守って欲しい」と思っています。

「抽選時間に間に合っていないのに最後尾から抽選」「1時間を超える離席」などを見ることもあり…ルールを破る行為はやめて欲しいんですよね。ルールがあるのに「お店側が容認すれば大丈夫」というのは少し納得できない気もします。

 規制の緩和もあり、需要が増えている演者。最近では「パチスロを全く知らない素人」がデビューするということで話題となっていました。正直、これに関しては「ついにこの段階まできてしまったか」と、なんとも言えない気持ちになりましたね。

 今後もこういった方たちが増えてくるとなれば、冒頭にも述べた「呼ぶ意味ないでしょ」という想いがどんどん強くなる気がします。

 とりあえず、お店側への願いとしては「常連客」を第一に、そしてたまに遊技しにきてくれる方も大事にして欲しいなと思います。

SYU39

SYU39

大学生からパチンコ・パチスロにハマり授業が終わっては打つ日々を送っていた。歴としては2019年から現在までと浅いが、解析に出ていない新台を考察することが得意。普段は設定狙いからボーダーを意識して立ち回っているが収支は自慢できるほどではなく趣味として楽しめている程度である。当サイトでは有益な実戦記事や考察記事などを作成していきたい。好きなコンテンツは『戦姫絶唱シンフォギア』と『バイオハザード』。

Twitter:@syu39pac

来店演者に「呼ぶ意味ないでしょ」批判の声も?「規制緩和」により増え続ける需要にユーザーの反応は…のページです。GJは、パチンコ・パチスロ、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • パチンコ
  • パチマックス
  • 総合