
未完の大器・アンビシャスを先行馬に変えた「天才」横山典弘騎手。大胆不敵な奇策の「原点」は宝塚記念に

「僕が今でもジョッキーでいられるのは、ライアンがいてくれたからこそ。これだけのファンがいる馬に携われたことを誇りに思うし、感謝したい」
今月20日、この日もやはり雨が降っていた。時折雨脚が強まる中、北海道洞爺湖町の旧メジロ牧場・レイクヴィラファームに横山典弘騎手の姿があった。
老衰のため、今年3月17日に29歳で亡くなったメジロライアンの葬儀並びに納骨式。現役時代に主戦を務めた横山典騎手や奥平真治元調教師ら関係者を始め、数多くのファンが詰め掛け、真新しい墓石に手を合わせた。
競走馬メジロライアンの名が全国に知れ渡ったのは1990年の春のことだった。そして、その日も雨が降っていた。
不良馬場の中で行われた皐月賞トライアルの弥生賞(G2)。単勝1.9倍の2歳王者(旧齢3歳)アイネスフウジンを押し退けて、クラシック戦線の主役に躍り出たのが若き横山典弘とメジロライアンだった。
「ゴールの瞬間、この先が全部見えた気がしましたね。皐月賞も、ダービーも」
騎手4年目を迎えて初めて出会ったクラシック候補。若手だった横山典騎手は当然ながら自分と、そして相棒の明るい未来に期待せずにはいられなかった。
だが、その年のクラシックで彼らに主役の座は巡ってこなかった。
クラシック初戦の皐月賞(G1)では後方から追い込んだものの、行き場を失う不利があって3着。続く日本ダービー(G1)では1番人気に支持されながらも、アイネスフウジンの渾身の逃げ切りに屈した。
当時の観客動員記録を更新した東京競馬場は、アイネスフウジンの主戦・中野栄治騎手を称える『ナカノコール』に包まれた。その一方、1番人気で敗れるという、絵に描いたような”脇役”は、祝福に包まれた輝かしい光景をただ茫然と眺めているしかなかった。
残された最後の一冠・菊花賞(G1)へ向けて、当然ながら期するものがあった。
皐月賞馬ハクタイセイも、ダービー馬アイネスフウジンも不在。前哨戦の京都新聞杯(G2)をレコードで制していたメジロライアンは、単勝2.2倍というダービーを超える支持を集め、堂々と最後の一冠に臨んだ。だが……。
『”メジロ”でもマックイーンの方だ! 内田浩一ガッツポーズ! メジロマックイーン!兄弟制覇です! メジロマックイーンです!』
PICK UP
Ranking
17:30更新【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター