GJ > 競馬ニュース > 米最高峰の舞台に立った隻眼馬
NEW

競馬版『無限の住人』!? 米最高峰の舞台に立った「独眼竜」馬に熱視線も、意外と多い「隻眼の強豪」

【この記事のキーワード】, ,
amerikakeiba0314.jpgケンタッキーダービー(Sayethより)

 アメリカ競馬界最高峰の3冠レースの初戦であるケンタッキーダービーが開催され、一番人気のオールウェイズドリーミングが2着のルッキンアットリーに2馬身3/4差をつけて優勝した。これでオールウェイズドリーミングはフロリダダービー(G1)に続き、重賞2勝目をあげている。

 一番人気がその期待を裏切らない走りを見せた同レースだが、その影で勝利したオールウェイズドリーミングに匹敵する人気を集めた馬がいる。それが”隻眼馬”のパッチだ。

 パッチの父はベルモント・ステークス優勝馬であるユニオンラグズ。素質馬として期待されていたパッチだったが昨年6月、炎症が原因となり左眼球を摘出することになる。言うまでもなく、競走馬にとって隻眼は大きなハンデだ。だがパッチは、調教などでその影響を微塵も感じさせない走りを見せ、今年2月に出走した初戦を快勝。2カ月後に行われたルイジアナ・ダービー(G2)でも2位という好成績を収め、満を持してケンタッキーダービーへ出走した。結果は14着と惨敗したが、片目を失ってもなお走り続けるパッチの姿は、多くの人の感動を呼んでいる。

 育成中のサラブレッドがトラブルで失明することは珍しいことではない。とくにひと目から離れる放牧中にこのような事故が起こってしまうのだという。またそれは日本でも例外ではなく、過去には片目というハンデを持ちつつも、レースに出走した競走馬たちがいた。

競馬版『無限の住人』!? 米最高峰の舞台に立った「独眼竜」馬に熱視線も、意外と多い「隻眼の強豪」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. C.ルメールに、D.レーンに、そして川田将雅に…リーディング9位なのに“食われる側”。ママコチャ「テン乗り」スプリンターズS(G1)制覇でますます深まる哀愁
  2. 武豊「かなり能力がある」ノーステッキで新馬戦快勝のパートナーを高く評価! 「骨折」で叶わなかったタッグでのクラシック参戦へ
  3. 「話にならない」初G1チャンスで悪夢の競走中止から3年…三浦皇成が距離延長で本領発揮の「新星」とクラシック戦線に急浮上!
  4. 【毎日王冠】王者セリフォス不安、ソングライン不在でマイル路線はカオス。横山典弘×ジャスティンカフェと重なる名馬カンパニーの面影。マイルCS勝利への布石か…
  5. 今村聖奈「82連敗」で自己ワースト記録を更新…条件替わりで一変が期待された素質馬でも止められず
  6. 【サウジアラビアRC(G3)展望】話題の女王候補ボンドガール登場! 「9馬身圧勝デビュー」マイル女王の仔シュトラウスら好素材が集結
  7. 川田将雅「成長が楽しみです」凱旋門賞馬の近親が圧倒的スピードで新馬戦圧勝! ダノン軍団「合計7億3700万円」コンビが見据える2歳G1・W制覇
  8. 種牡馬「評価急落」も菊花賞前に巻き返し成功…トライアル勝利で高まる反撃の期待
  9. 【毎日王冠(G2)展望】同世代「宿命」のマイル王対決ソングラインVSシュネルマイスター再び!マイル王激突の間隙を突くのは遅れてきた大器?
  10. 元JRA田原成貴氏が浜中俊に「辛辣」過ぎる公開説教?「下手だった」「俺乗ってたら勝ってたかも」…スプリンターズSナムラクレアはなぜ負けたのか